
何の変哲も無いトイレだってタンクを隠して飾り棚に♪
トイレに観葉植物が飾りたかったのです。
引っかけるにも壁に穴を開けるのも、賃貸なのでNG。
棚はあるし、狭いから新たに作るのもNG。
ならば…んん?
タンク横ってデットスペースだし、ホコリがたまりやすいのもたまにキズ…。
タンクレス風にすると…
スペース有効活用、ホコリもたまりにくくなる、掃除用具隠せる、観葉植物が飾れる!
一石四鳥ではありませんか(*⁰▿⁰*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23358
- 397
- 1
-
いいね
-
クリップ
まずは完成形がこちらです♪
観葉植物が飾れる(*⁰▿⁰*)
こちらがBefore。
何の変哲も無いトイレ。
掃除用具は丸見せでした( ̄∀ ̄)
これが、LIMIAの皆さんのアイディアを色々と参考にさせていただき、リフォームされました!
皆さんありがとうございます♡
支柱はタッカーと木工用ボンドで簡単
支柱は、SPF材の1×1。
クギやネジではなく、木工用ボンドとタッカーで組み立てました。
重いものを載せるわけではないし、我が家はこれで充分です。
支柱が出来たら、プラダンでオモテ面のみ型取りしました。
便座裏はコードやら何やらでちょっとややこしかったです。
この後、収納部分も切り抜きました。
プラダンに合わせてベニヤ板をカット
ベニヤ板です。
縦カットはホームセンターでお願いして
プラダンに合わせて細かいカットを自分でしました。
水性ペンキで白くします。
コロコロと前面のみ塗りました〜♪
ペンキ塗り好きです♪笑
プラダンはタッカーを使って支柱につけ、
そこに両面テープを貼ってベニヤ板を貼りました。
ベニヤ板を貼ってみると、ちょっと安定性に欠ける感じだったので、プラダンの裏側に突っ張り棒を追加しました。
真ん中辺りの高さに横に突っ張らせています。
天板はプラダン3枚重ね
天板はプラダンを3枚重ねました。
カットは中を四角くくり抜いて、後からカーブに合わせてカットをしたものをマステでつけました。
ここは強度はいらないので一枚です。
リメイクシートはノリ面を上にして、天板のプラダンを裏にして載せます。
2〜3cm外側をカットして、5cmくらいごとに巻き込みました。
正面にくる部分は長めに残し、セットしてから木材まで巻き込みました。
収納は廃材と百均キャスターをつけて適当に作りました笑
水を流す時にはリモコンを使っていて、レバーは使うことがないので、すっかり隠してしまいました。
- 23358
- 397
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪cafefeel
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu