
【交通安全もスタイリッシュに】夜、散歩したり自転車で移動したりする貴方へ
最近は夜に散歩をされる方も多くなったとお聞きします。人が少ないのでソーシャルディスタンスもとれて良いですが、夜道は車もバイクも通ります。交通安全に気をつけて尚且つ、貴方のファッション性を損なわない様にする為に、黒い反射材をご紹介させて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 699
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
一昨年から見たら生活スタイルも結構変わりましたよね
夜に駆けないけど歩く
「散歩は夜にするよ!人も少なくてソーシャルディスタンスも取り易いし」という方、「通勤に自転車を使うんだけど帰りが遅い日は結構暗くなってる事が多いな」という方。
そんな夜道を行くあなたの事は、車やバイクからちゃんとよく見えているでしょうか。
図ではスーツの人を認識出来る様になるまでの距離は26mとなっています。距離感としては25mプールの端から端までくらいでしょうか。そう考えれば結構遠くから認識出来ているような気がします。しかし、気を付けないといけないのは距離じゃなくて時間です。26m離れた地点に到達する時間は、徒歩であれば26秒ぐらいかかりますが、時速30kmで走行中の車なら約3秒、時速90kmなら僅か1.04秒です。
さらに、雨の日は運転手の視界も悪くなります。
私の視認性を上げましょう
明るい色の服を着る
26mよりせめてもう10m先で認識されたいです。ただ散歩に出掛けるだけなら都度明るい色の服を着ていれば良いですが、そうでなければ毎日明るい服を着て出掛けなければなりません。
もってるスーツが全部明るい色っていうのも・・・ちょっと困ります。
LEDライトを装着
ライトは前を照らす分にはよいですが、自分の視界外を照らすのってちょっとだけ気を使ってしまいませんか?
反射材を身に着ける
この人はかなりご機嫌に歩いていますが・・・なかなかビビットな感じに仕上がっていますね。ジャージは着替えれば良いとしても・・・。
ですが、この方法(反射材を身に着ける)は明るい色の服ばかり着なくても良いし、ライトでいろんな方向を不必要に照らす事も無く、ヘッドライトに照らされた時だけ自身をアピール出来るなかなか有効な手段です。
問題は明るい場所に居る時、ちょっと交通安全感が丸出しになってしまう事・・・。
明るい場所で主張しなければ・・・
解決策はいたって簡単
暗い色の反射材があればいいんです
いろいろありました。黒い反射材。
黒いけど、しっかり光ります
例えば靴に
旦那さんの通勤も安心。
例えばリュックに
さりげなくもしっかりアピール。
さらに技ありの商品をご紹介!
テーマである視認性を鑑みて
貼るだけ布用
暗い色コーデに合わせても目立たないなら、光る面積をもう少し大きくしたいですね。
このテープを使えば縫い付けたりするのが面倒な布地にもシールを貼るみたいに「ペタッ!」、アイロン接着が難しいナイロン地のレインウェア等にも「ペタッ!」。
長めに貼れば視認性も大きく上がります。
こんな感じ
透湿防水生地(ゴアテックスなど)にも使用可能
上手く貼れば明るいところでも "反射材貼ってます感" 殆んどないでしょ。
対応素材はナイロン、ポリエステル、綿、合成皮革、ターポリンと幅広く、透湿防水生地(ゴアテックス等)にも使用可能で雨にぬれてもはがれにくい強力粘着加工がなされています。
逆に白っぽい上着にも貼りたい!という場合の為にシルバーのご用意もありますよ。
いかがでしたでしょうか
普段から黒の反射材があるのか無いのかっていう事も、あまり考えないと思います。
ですが自分でも気付かないうちに夜道のドライバーにヒヤッとされていたり、せっかくシックな上着を着てるのについ道路標識っぽい色のチャームを付けてしまってたりしてるかも知れません。
転ばぬ先の杖、備えあれば憂いなし。スタイリッシュに視認距離57mを目指してみませんか?
このブログを書いたのは
通販チームのweb掲載用グラフィック担当、おいしいものと文鳥とビンゴ大会が好きな一児のおとうさん、ライターの “KURO” です。
パソコンが無いと赤子同然!DIYに携わる部署にいながら手先は不器用!それだけに、DIY初心者の方がどんな所でつまづき易いかが良く分かります。
そんな私が日々お送りするこの記事、初心者の方もそうでない方も、是非是非読んでやって下さいませ!
- 699
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】付けて良かった♡ドアの指挟み事故防止アイテムセイキ販売株式会社
-
【簡単】帰省シーズン!車中で寝ちゃう子供の頭ガックン防止のクッション枕!奏ちよこ/こまどりや
-
防犯ブザーのおすすめ10選!大音量・防水など【子どもから大人まで使える】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家でも紫外線対策!窓にUVカットフィルムを貼ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
ネックピローのおすすめ5選!気持ちよく眠れる画期的なグッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓からの侵入をシャットアウト!家と家族を守る防犯グッズLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうヒールでつま先は痛くならない!繰り返し使える神アイテム!ks._.myhome
-
【アイロンのかけ方】徹底解説!干し方から時短ポイントまでご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のマウスパッドおすすめ商品5選|おしゃれな本革やアルミ製などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
DIYで簡単♪高断熱、省エネのハニカム・サーモスクリーンで明るくあったかい冬を楽しもうChiaki
-
ソファとカーペットのずれ防止!Amazonの人気商品を試してみました整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【DIY】網戸のプチストレスを解消!自分で設置できるイチオシの網戸3選セイキ販売株式会社