
ALLセリアのクルクル回るアクセサリー収納。
お店などにアクセサリーやちょっとしたものを、クルクル回して見れるやつを、全てセリア商品で作りました☺︎
本体だけだと1000円あればできちゃいます☺︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12774
- 170
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成はこんな感じです☺︎
では作り方を!
材料
・ワイヤーネット(26cm×40.5cm)2枚
・木製のキッチンペーパーホルダー
・パイプ
・合板(45cm×30cm)
・木製角材3P
・結束バンド
・滑り止めシート
※画像にはないですが
作り方
まず、ワイヤーネットを
半分に曲げて結束バンドで
四角になるように合わせます。
キッチンペーパーホルダーを
上から5cmほどカットします。
合板をワイヤーネットの上に
はめ込める大きさに
カッターでカットして
淵には角材をつけます。
バッテンの線が重なってる所が
板のだいたいの中心なので
板の中心と
5cmにカットした
キッチンペーパーホルダーの
真ん中に穴をあけて
板の上からビスを打ちます。
強度アップの為
接着剤もつけてます。
板にワイヤーネットをはめ込み
接着剤で固定します。
パイプなんですが
こんな感じの棚が作れる
部品がバラ売りされててその一部
本品の使用例と書かれてるところに
使うパイプです。
そのパイプを土台がついてる
長い方のキッチンペーパーホルダーに通して
上からワイヤーネットをのせて
キッチンペーパーホルダーの
土台の下に滑り止めシートをつけたら
クルクル回るアクセサリー収納の
出来上がり(^^)
完成
お好みにデコレーション
ワイヤーネット専用の
フックでもいんですが
やっぱ可愛いのがいいですよね💡
そこでSeriaのフック達
裏にコードホルダーを貼ると
ワイヤーネットに掛けれます。
その他も、普通のフックに
シールをワンポイントで
貼るだけでもかわいくなりますよ(^^)
合わせて飾ると
こんな感じに出来上がり(^^)
お店ほどスムーズには回らないですが、
普通に手で回せます(*^ω^*)
こんな感じの全てセリア商品
クルクル回るアクセサリー収納でした☺︎
- 12774
- 170
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単DIY】木材カット塗装無し‼︎マグネット収納ラック第2弾。まだあった‼︎セリアの優秀棚受けパーツsaomo
-
【100均簡単DIY】木材カット無し‼︎細かい物が一瞬でわかるマグネット収納ラックsaomo
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
簡単DIY!セリア商品で可愛いアクセサリーボックスelie.snowdiva
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily