
意外とかさばる薬収納は100均グッズで簡単便利にアレンジしよう!
飲み薬だけではなく、目薬や塗り薬などの外用薬に
湿布や熱冷まし用のシート、怪我の時の応急グッズなど
薬って意外と多くてかさばりがちですよね。
薬の収納、というと「救急箱」が一般的ですが、
仕切りが細か過ぎたり、入れたい物が合わずにフタがしめられなかったり、
湿布などの大物が入らない…なんてことも。
結局、別のスペースに袋でガサッと突っ込まれているケースも
良く見かけますが、使う時に探す時間がかかったり、
すぐに取り出せなかったりと不便を強いられてしまうことも。
そこで、今回は急な怪我でもパッと取り出して使える
我が家での簡単便利な薬の収納方法をご紹介します。
- 83851
- 652
- 0
-
いいね
-
クリップ
■「薬の収納=救急箱」の固定観念を捨てる
薬の収納は救急箱だけではありません。清潔に保てる状態であれば
使い勝手を考えて、簡単なボックス収納にするのも一つの方法。
我が家ではLile・itさんの「ブリックス」 という
仕切りのついたシリーズを使っています。
使う時は箱ごと取り出して使う場所に持って行くだけ。
外に持ち運ぶことはないので家庭内で使うには充分ですし、
収納スペースの扉を開ければ、そのまま取り出す事も出来るので
とても便利になりました。
■「内服薬」と「外用薬」で分けると便利
薬と言っても飲み薬と塗り薬で大きく2種類に分けられます。
両方同時に使うことはそんなに多くはないと思うので
我が家では必要な物をサッと出せるように2種類に分けています。
■飲み薬は100均のカードケースで分かりやすく
箱のままだと残量が分かりにくいので
我が家では常備薬のみ100均のケードケースに入れ替えて収納しています。
頭痛薬が必要になりそうな時も
外出時に頭痛薬のケースだけカバンに入れたり、
旅行時も必要なものだけ持ち出す事が出来るので、
とても便利に使えています。
病院へ行くと処方薬をもらいますが、
なかでも「頓服」だけは半年だけ念のため保管する事にしています。
※症状や年齢、体重によって処方薬は変わる事がありますので
基本は都度病院で処方して頂く事をオススメします。
半年というのは薬剤師さんに確認した期間です。
薬にも賞味期限、使用期限があるので注意です
処方薬を沢山ためこんでおられるご家庭を良く目にしますが
薬にも賞味期限、使用期限があるので注意です。
処方薬を整理するだけでもグンと薬が減って収納しやすくなると思います。
基本はその都度病院で処方して頂きたいと思いますので
持病でずっと使う薬以外はなるべく都度飲み切るようにしてくださいね。
また、マスクや熱冷ましシートなど「薬ではないけど薬局で購入する物」も
一緒に外用薬としてまとめて収納することによって家族にも分かりやすくなりますので
ぜひ、使う用途別で分けて収納してみてくださいね。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 83851
- 652
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お弁当箱はどう収納すべき?便利な収納方法から避けたい注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アイテムごとに整理するのがコツ!冷蔵庫内の収納方法株式会社フレッシュハウス
-
ズボラさんにこそオススメ!ワンデーのコンタクトライフを快適にする100均アイテムと収納方法ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
100均ポーチがちょうどいい◎「子どもの診察券セット」と、母子手帳ケースの「その後の活用法」マツ
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
お弁当箱の収納場所はどこが便利?使う頻度によって使い分けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう冷蔵庫は汚さない!目からウロコなケチャップの置き方とお勧めダイソー収納アイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100均アイテムが大活躍☆家族みんなが使いやすいお薬収納!kayoacco
-
書類整理にオススメ!無印良品のファイルボックスと仕切りスタンド思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
防災グッズ見直してますか?備えあれば憂いなし!オススメ防災グッズ!A+organize
-
郵便物や明細書などの簡単保管術きゅう
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
車のダッシュボードの中、キレイですか?片づけ暮らし方コンサルタント akane
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部