子どものプールグッズ収納と洗濯後の家事動線を考える

子どもの水着やプールグッズの収納方法についてかきました。浮き輪などと一緒にセット収納してもいいのですが、幼稚園はプライベートと同じ水着だったり、その他気軽に近所のプールに行く時などプールグッズよりも使用頻度が高い水着は、プールグッズとは別で収納しています。

学校や幼稚園で毎日使うプールセットの洗濯とその後の家事動線についてもご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10289
  • 43
  • いいね
  • クリップ

家族全員分をまとめて一括管理

整理収納アドバイザー 井上知恵子 rakurashi117.com

我が家はプールへ良く行くので、クローゼット収納の引出し1つが水着専用となっています。水着は着て出掛ける事が多いのでプールグッズとは別で分けているという理由も。5人家族ともなると結構な量です(笑)

ここに、家族全員の水着、水着の時しか使わないタオルやカバン、ゴーグルなどの小物も一緒にグループ収納。
引出しなので上から見て全てが分かるように丸めて立てて収納しているのがポイントです。

RAKURASHI 井上知恵子 ameblo.jp

ちなみに小学校用や幼稚園用専用のプールグッズは一緒にすると、かえって分かりにくくなるので子ども別でそれぞれまとめて収納しています。

浮き輪などは別の場所でセット収納

整理収納アドバイザー井上知恵子 ameblo.jp

スペースの都合上、本当は一緒にしておきたいけど出来ないシュノーケルや浮き輪、空気入れ、ビーサンなどは、この引出しのすぐ上の天袋へまとめて収納しています。詳細は下記、記事を参考になさってくださいね。

プールバッグ使った後、どうしてる?

整理収納アドバイザー井上知恵子 ameblo.jp

学校や幼稚園など毎日のプールが始まると子ども達のプールグッズは当日に干して乾かして翌朝また持って行きます。

プールバッグとかビーチサンダル(我が校では必要なんです)、ゴーグル、濡れたものを入れるビニール袋など
洗濯機に入れないけど干したいものは、軽く洗ってからこのようにピンチハンガーで洗濯物のついでに洗濯機上に干しています。

外に出すほどでもないこれらのグッズはここに干していることで、翌朝忘れる事もなくプールバッグにセットすることが出来、非常に便利です。

まとめ

プールグッズと水着を別で収納した理由は目的や用途に応じてどちらでも対応出来るようにしたかったから。

・着て行くものなのか?
・手荷物で持ち運ぶものなのか?
・使用頻度は同じか否か?

これらを考えてセットで収納しておくと、スムーズに準備できるのでとても便利でオススメです。

  • 10289
  • 43
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

建築インテリア学科卒業。建築パース専門会社に2年間従事し、DTPデザイナーとして活動。DTPでもパース作成など建築にも携わるうち、「住まい・家族・暮らし」に関わ…

整理収納アドバイザー 井上知恵子さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア