
カンペハピオ夏休みDIY 時計と木材などで作れる海辺の時計
夏だ!休みだ!自由研究だ!!
今回ご紹介するDIYレシピは、夏休みの自由研究にピッタリなカンタンに作れちゃう海辺の時計♡
前回のアイテムよりは少し難しいと思うので、親子で行うか高学年のお子様向けになります(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
夏休みの課題、何を作るか決まっていなければ、親子で海辺の時計を作ってみませんか?( *´艸`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 885
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
カンタンに作れる 自由研究向けDIY 海辺の時計( *´艸`*)
※音が出ます
穴開けのみ大人がやってあげれば、のこぎりもカッターも使わないので、お子様でも比較的安心して制作して頂けます(*゚▽゚*)
ただし、ペンキは服や家具に付くと取れなくなる場合があるので、しっかり養生はしてくださいね( *´艸`*)
材料
今回制作したのはA4サイズの木板を使用しました( *´艸`*)
このサイズだと30mlのヌーロで充分塗れます( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
まずは養生( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
制作する場所はしっかりと養生しよう( ◞・౪・)◞
これを怠ると周りに塗料が付いてしまって、後々大変なことになります(|||O⌓O;)
木板の中心に穴を開けよう( ◞・౪・)◞
十字のマークを木板に引いて、中心を探そう!
中心が分ったら電動ドリル(大きさ10mm程度のドリル)で穴を開けてください(◍ ´꒳` ◍)b
※時計の機械を貫通させる穴なので、機械の大きさによって変えてください。
難しければ大人の人にやってもらってください( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
時計から機械を取り外す( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
怖がらずにグッとひっぱて下さい(*`ω´*)
後はハサミで穴を広げて、そこから針部分を取り出します( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
針は夜光塗料を塗っておくと、暗闇で光るので夜でも見やすいです( *´艸`*)
夜光は8mlのマネキュアタイプもあるので、30mlでも8mlでもお好きな方をご利用ください٩( ´◡` )( ´◡` )۶
文字板を塗っていこう( *´艸`*)
文字板をペイントしていこう!
今回は海の絵をかいてみよう٩( ´◡` )( ´◡` )۶
まずは、砂浜をミルキーホワイトで塗っていきます( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
次に 水色 で海のベースをペイント!
乾ききらないうちに砂浜の色と境目を混ぜるように塗ってみよう
波打ち際の動きが表現できるよ!
今回は、夕日や朝焼けのイメージにしてみます(*`ω´*)
さらに乾ききらないうちに、海と砂浜の間を ローズピンクで線を引き、砂浜と海の部分に混ぜるように塗っていこう( *´艸`*)
波打ち際の泡も同じようにトントンして表現して…
海の中も同じようにトントンして、波の泡を表現してみよう!
コツとしては
大大中中中小小小小小
という形で強弱をつけてあげれば、より雰囲気が出ます( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
18mlのブルーダイアモンドでお魚を描いてみよう!
太陽に照らされて光っているようなお魚になるよ( *´艸`*)
最後に18mlのイエローグリーンで貝殻などをチョット描いてみよう!
貝殻で数字を表現( *´艸`*)
3・6・9・12の場所に貝殻を付けると海の雰囲気が一気に強くなります( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
貝殻は木工ボンドで引っ付きます( ◞・౪・)◞
周りに付ける装飾ロープを制作( ◞・౪・)◞
3本を団子結びにして繋げます( ◞・౪・)◞
その後三つ編みと同じ方法で縄を編んでいきます
縄を取り付ける( ◞・౪・)◞
木工ボンドを四方に付けて、麻紐を取り付けます。
キチンと引っ付くまでテープなどでとめてください٩( ´◡` )( ´◡` )۶
乾いたらテープを剥がします( ◞・౪・)◞
時計の機械を取り付ける(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
針を固定する部分を通して
グッと押し込めば針は固定できます(((o(*゚∀゚*)o)))
裏はテープで留めて完成( ◞・౪・)◞
電池を取り付ければ完成(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
部屋が暗くなると秒針が光る時計が完成しました( *´艸`*)
いかがでしょうか♪
親子でステキな自由研究を作ってみませんか?
それでは、良い夏休みと楽しいDIYライフをヾ(*´∀`*)ノ
- 885
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
夏休みの自由研究!!〜100均材料と思い出いっぱいの海で集めた物を使って〜mirinamu
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
クリスマスツリー風、三角シェルフの作り方。季節を飾って年中使えます。DIYぼっち
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
100均のフォトフレームでお手軽ニッチをDIY!ノリエ
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
100均グッズで作れる!フラワーガーランドライトkanipangram