
原状回復OK!お気に入りアイテムを壁面シェルフに飾ろう☆
物が増えれば増えるほど、
収納する場所も必要ですよね。
せっかくのお気に入りアイテムを見えない収納に入れるよりは
ディアウォールを使って壁面にディスプレイシェルフを作ってみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12631
- 96
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料!
用意した材料は以下です。
・OSB合板 910×1820×1枚
・2×4材 240cm程度×2本
・ディアウォール×二組
組み立て!
まずディアウォールで柱を立てるために2×4材を切ります。
長さは床から天井までの高さより40~45mm程短く切り出します。
ディアウォールには長さ調整が出来るスペーサーが付属してるので、
多少長さが短くてもおおざっぱで大丈夫!笑
切り出した2×4材にディアウォールをセットして立てれば
あっという間に柱の完成です。ほんと超簡単!
続いて立てた柱にOSB合板を打ち付けます。
写真では取り付け位置に合わせて作業台にOSB合板を載せています。
このように一人で作業する場合は、無理していきなりネジ止めせずに、
ちょうど良い高さの物に載せて取り付け位置に合わせてから作業しましょう。
下穴を開けてから、ディアウォールで立てた柱に
ネジ止めしていきます。
ディスプレイ用に・・・
さて、ディスプレイするアイテムをどうやって
吊り下げるかですが、僕はエル型フックを使用しました。
なんたって20個も入っているのにお安い!笑
設置したOSB合板よりも数ミリ長さがありますが、
2×4材の厚さ分壁から離れているので、
壁を傷付ける心配はありません。
完成!
あら簡単っ!
原状回復出来るディスプレイシェルフの完成です!
取り付けたL型フックに収納場所に困ってた
アイテム達をぶら下げてみました。
ポーチや時計等さっと掛けられてとても便利ですし、
床に物を置かずに片づけが出来て一石二鳥ですね^^
木ネジが効くので、フックだけではなく
棚を付けてさらに収納力をアップさせる事も可能です。
最後まで見て頂いてありがとうございます!
簡単ディスプレイシェルフのDIYアイデアでした~^^
- 12631
- 96
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
***賃貸でもDIY!『壁美人』を使って壁に棚を設置しよう♪ehami123
-
【DIY】憧れのブックシェルフも簡単に作れる!お洒落なアイデアをまとめました♪LIMIA DIY部
-
【原状回復】キッチンカウンターに♪ディアウォール棚をDIY☆rumi
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
【DIY】家の形にあわせてぴったりサイズの漫画棚をdiy!kiki_nekko
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
【簡単DIY】ディアウォールですき間収納をDIY淀川美和 アートアーク一級建築士事務所
-
100均材料で♪ 机の下にお手軽な収納スペースをDIY!ノリエ
-
ディアウォールと2×4材でデッドスペースを収納に!kumi*
-
ごちゃごちゃしたルーターなどの収納棚をDIYしよう!mini5597214
-
シンク下収納を、奥まで使いやすくDIY!mirinamu
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R