
ペットドアだって、かわいいのが欲しい!
市販のペットドアって、なんか味気ないし、かわいい物が少ない!
実は目につくペットドア、自分でかわいく、かっこいい物を作ろうとチャレンジしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40342
- 107
- 0
-
いいね
-
クリップ
ペットドアって、なんかかわいくない。
我が家にはネコが1匹います。
お利口なので、ドアを自分で開けるのですが、当然ながら閉めません。
夏や冬、エアコンをつけている時、ネコが開けるたび、閉めるのは大変!
そこで、ペットドアをつけることにしました。
いろいろ探してみましたが、気に入った形ってなかなかありません。
プラスチックのそっけないものばかり・・・
じゃあ、自分で作ってみようとチャレンジしてみました。
自分で作れば、お部屋の雰囲気に合わせて好きなデザインで作れます。
仕組みは市販のペットドアをよーく観察して。
同じような作りでお安く作ってみましょう!
まずはフレーム部分を作ろう
まずは100均で使えそうなものを買ってきました。
2Lサイズのフォトフレームです。
このサイズだと小さ目のペットドアと同じくらいの大きさです。
大きめネコちゃんだとちょっときついかもしれません。
ちなみにうちの子は体重5キロありますが、問題なく通れます。
それから、薄い板を用意します。
今回は端材で残っていた5mm厚の板です。
フォトフレームについている金具を外し、薄い板を溝の部分に貼りつけます。
フォトフレームの裏板をはめる溝のところに板が乗るように貼りつけます。
反対側のフォトフレームをはめると、こんな感じです。
この薄板の部分が取り付けるドアの厚みと同じになるようにします。
片側のフォトフレームはまだ固定しないでおきます。
扉部分を作ります
次に扉部分を作ります。
100均スノコを解体し、先ほど作ったフレームにはまるサイズでドア枠を作ります。
フォトフレームのポリ板にガラスフィルムを貼りつけ、ポリカ風の板を作ります。
全てのパーツに色を塗りました。
シャビーな雰囲気を目指して、グレーに塗ります。
これで扉部分のパーツはそろいました。
ポイントは丁番
ペットドアは両側に開く必要があります。
でも自由丁番はあまり売っていないし、ちょうどいいサイズもない。
普通の丁番で両側に開くために、丁番を細い板に取り付けます。
扉の厚み分の高さがあれば十分。
これをフレームに取り付けれ、扉をつければどちら側にも開くことが出来ます。
プラ板を木枠で挟むことにしたので、ドア厚が厚くなってしまいましたが、
薄いドアなら丁番をつける板も薄く出来ます。
フレーム、扉、丁番を組み立てます。
ペットドアが完成しました。
いよいよ、取付け!
ペットドアが出来たら、あとは取り付けるだけ。
今回は寝室とリビング、2か所に取り付けます。
寝室用にも薄板でペットドアを作りました。
取り付けたい位置に穴を開けます。
そこに作ったペットドアをはめて。
ピッタリはまったら、裏側のフォトフレームも合わせてドアの芯材部分にネジ留めすれば完成です。
おまけにドアリメイク
自分の好きな形でペットドアを作ったのですが、もともとのドアがあまり好きな色じゃないんです。
ペットドアに合わせて、ドアのリメイクもしました。
beforeはこちら。
薄い木目調のドア。
これに国産の壁紙を貼って、枠はペンキを塗りました。
完成したのがコチラ。
after
寝室のドアもリメイク。
こちらは枠にサビマステを貼ってみました。
ドアも一緒にリメイクしたので、ペットドアが馴染んで主張しすぎないドアになったかなと思います。
ペットドア、デザインがイマイチと思っている方がいたら、参考になれば幸いです。
ブログでもいろいろやってます。
よかったら遊びにきてくださいね。
- 40342
- 107
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りましたurucoto
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
【簡単DIY】10分でカーテンレールが完成♫憧れのショップ風空間に♡*hirari38*