【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


LABRICO(ラブリコ)で玄関のデッドスペースに自由自在にディスプレイを楽しむ壁を作っちゃおう♪

玄関とリビングへと続く廊下の境目に引き戸があるせいで出来たデッドスペースにラブリコを使用して壁を作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 50173
  • 431
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ラブリコを使用して引き戸のデッドスペースを壁にしてしまおう~

2×4材を差し込んだラブリコのブラケットを壁に沿わせて立ててアジャスターを締めます。

OSB合板が余っていたので野地板と組み合わせてビスで固定しました。

ブラケットが丸見えなのが気になったのでOSB合板の端材でボックスを作り、野地板にビスで固定しました。

セリアのアイアンバーをつけました。
雑貨を吊るしたりして楽しみたいと思います。

完成!

好きなだけディスプレイしても壁を傷付けなくて済むのがうれしいです♪

ステンシルもしてみました♪

ヴィンテージの木箱を壁に取り付けて、棚にしました。

こちらは以前ディアウォールで作った板壁です。
ラブリコはアジャスターで締めて調整できるというところがディアウォールとの違いです。
ディアウォールの内部にもバネが入っているので、耐重量以内だったらぐらつきもなくしっかりしています。

気軽さでいったらどちらももちろん合格です♪
飽き性の私には原状回復できるDIYパーツの存在はとてもありがたい存在です。

  • 50173
  • 431
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【お願い】過去のアイデアへのコメントは気づけないことが多いです。工程の写真を撮り忘れたり、説明不足でわかりにくい箇所がありましたら、質問などお気軽に【相談】より…

HANDWORKS*RELAXさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア