
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪
swaro109
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
約40年前に 半外部に使用されていた
建具があったので これを利用し
黒板建具を作成することに・・・・。
経年劣化で
塗装がいい感じに褪せた色だったので
このままの状態で使用しました。
取手もいい感じに
錆が浮いていたので
こちらも 既存のまま利用
既存建具部分の鏡部分には
ガラスが入っていて割れていたので
ガラスを撤去し
ガラスのかわりに 4ミリのシナ合板を購入し
ガラスが設置されていた溝の寸法で
お店にてシナ合板を機械で切って貰い
建具の上から慎重に挿入し 鏡板部分が完成です
養生をし
量販店に売っている
黒板スプレーにて仕上げをしていきます。
1度吹き付けでは 塗装がとまりませんので
2度吹き付け 塗装を仕上げました。
養生を取って
黒板建具の完成です。
今後 黒板部分にチョークアートを
描く予定にしています♪