
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点
瀧本真奈美
リビングと連続するタタミコーナーにスタディスペース、本棚を設けました。リビング内のスタディコーナーはお子さんの勉強や持ち帰った仕事の処理等に活躍します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
リビングと連続するタタミコーナーにスタディスペース、本棚を設けました。リビング内のスタディコーナーはお子さんの勉強や持ち帰った仕事の処理等に活躍します。
タタミコーナーは床から38.5cm上げ、スタディスペースの椅子用途を兼ねています。ベンチと椅子の間位の高さです。床から一段上がることに抵抗がある方もいらっしゃいますが、腰を掛けたり、寄りかかったりする行為を生み出し、日々の生活に余幅が生まれます。
机正面は掲示板を兼ねてコルクボードで仕上げました。コルクボードは下地までを大工工事、コルクボード貼りを建て主工事としました。
本棚は幅1.8m、高さは天井までの2.0mの高さになります。スタディスペースの机上にも本棚があり、十分な収納量があります。
リビング内のスタディコーナーはやり掛けの宿題や仕事の道具を出しっぱなしにすることができる点もメリットです。また、場所が決まることで、その場所以外が散らかりづらくなります。
遊びの場としてもタタミコーナーは優秀です。
暖房方式には床下エアコンを採用しました。通常のルームエアコンを床下に吹き込み、家全体をじんわりと暖めます。タタミコーナー下は引出し収納にもなっています。