
机の上はスッキリと常連を作らない★頻繁に使うものを目立たせず手元に置く場所を
我が家は旦那さんが愛煙家なのでテーブルの上に灰皿と煙草ライダーそしてリモコンが以前は必ずありました。私は片付けは苦手でもテーブルの上には物があるのが大嫌い。なのでカゴにまとめて食事時にあまり目立たない場所に置くようにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18989
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
床に物を置かない★テーブルの上には常連を作らない
片付け上手な方の部屋を散らかさないテクニックによくあるのが床に物を置かないこと。これは凄く効果があって疲れて帰ってきても床には置かないでひとまずソファーの上に荷物は置くようにしています←片付けろって💧
あともうひとつ気を付けているのがテーブルの上には常連を作らないこと。
我が家でリビングに入ってきたときに一番目に入るのはテーブルです。
ほっとけばリモコンや灰皿、爪楊枝などなど頻繁に使う物がテーブルの上を占領しちゃいます。でもしまい込むのは嫌ですよね。定位置を作ってわざわざ出したりしまったり。自分がするとしても家族は協力してくれますか?
そもそも我が家では私が一番散らかす人間なので楽な方法を考えました。
テーブルに着いたとき目に入らない場所を置き場にする
我が家ではメインの椅子が4脚とサブの椅子が2脚あります。めったにサブは使わないのでそのうちの1つを頻繁に使うもの入れにしています。
椅子の上にカゴを置いて頻繁に使うものを入れて布を描けています。来客のないときは割りと布は外しっぱなしです(笑)
半分テーブルに引き込んでいるので割りと目立たないです。
上から見てもいい感じです🎵
我が家は旦那さんが愛煙家なので煙草の一式と楊子、リモコンやコースター、ナフキン等が入っています。
使うときに椅子から立たなくても取れるのが超便利です。
出すのもしまうのも楽なので家族も戻す習慣がつきました。
頻繁に使うものをわざわざ出したりしまったりは誰でも億劫。
テーブルの近くの目立たない位置に常連の定位置を作って楽しませんか?

- 18989
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイニングテーブルで勉強しているお子様へワゴン収納がオススメです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ
-
あるものが隠れてます!貼るだけでスッキリ♪シンプルライフの秘密!A+organize
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
お子様の習い事レッスンバッグをスッキリ収納♪ただ入れるだけなので続くんです!整理収納アドバイザーKazumi
-
「もうなくならない!」磁石を使ったピン収納で、ヘアピン収納はストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか
-
通園バッグ、ここに置いたら便利でした♪整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【セリアの意外なあれで♡】どこからも取りやすいリモコン収納瀧本真奈美
-
テーブルの上を綺麗にすると家が丸ごと綺麗になる!テーブルを物置にしない工夫お片付けブロガー えり
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
「明日もまた着るパジャマ」が散らからない!フラップ式収納ラックを使って脱衣所の収納を使いやすく(^^)miii
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ayuさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5