
オーブントースターとレンジ作る夕御飯
わけあってまだオーブントースターとレンジしかないので、それらを駆使して夕御飯を作りました。
まずは茄子のシギヤキと蕪のハーブソルト漬けそしてまたトンテキ今回はジャガイモもレンチンです
作り方は簡単ですトンテキは以前載せたレシピ通りです。
茄子のシギヤキはまずは立て2つに切ります、ヘタを取るのを忘れずに
そして茄子の表面に網目状に切れ目をいれてレンジで3分ほどその後オーブントースターで5分焼くのですがその時耐熱皿にゴマ油をひきますそしてアルミホイルで蓋をします。
オーブントースターで焼く時に油がヒーターにつかないようにするためです。
焼き上がったらお醤油と七味唐辛子をかけて出来上がりです。
蕪のハーブソルト漬けはまずは蕪をよく洗いそれから葉っぱ🌿と切り分けて根を立て2つに切り平らな面を下にして半月🌓状に切ります。次にハーブソルトがあればそれをなければ普通のお塩で、お塩だと普通の浅漬けになります。お塩でまんべんなく蕪を揉んで30分ほど置いて出来ればボールかなにかに水を入れて重石にすると良いです。
そこに醤油やレモン汁あれば昆布出汁の顆粒を入れてまたまんべんなく混ぜます更に15分ほど置いて出来上がりです。後はお好みで色々お試しくださいね。ちなみにジャガイモは四つに切って5分以上レンジかけて塩コショウしました。これで終わりです頑張って✊😃✊くださいね
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 464
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 464
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
【簡単便利】無印良品のファイルボックスで作る取扱説明書収納ホルダー|画像付きchiko
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分でできる自転車の掃除方法|簡単お手入れでチェーンまでピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025最新】家計簿アプリおすすめ6選!初心者にも簡単&無料で使えるのは?LIMIA編集部