
生理用品 ボックス
月に一度は御世話になる?
あると便利かも?
暇なら作っりますか?
お菓子の空き箱かかえてるなら作りましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5948
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
早速、ざっくり説明します。
最初にのせた画像の上部
下はこんな感じです。
お菓子を取り出すときは、作る物によって開封を考えて開けると良いでしょう。
完成品の箱はこれのクッキーの同形の箱になります。
お使いの生理用品のサイズを確認し大体の寸法を紙等で四角形?切り出して持って買い物に行くと良いかと、買い物一覧表として書いたサイズを持って確認すると違和感ないかも。
サイズがない、多き過ぎであれば寸法を考えて切り出して作り直す、又は市販の厚紙で複製するのもありです。
女の子のお子さまと作るのも、女子力向上の1こになります。
ざっくりと、作ってしまいましたが、補修はこまめにしてます。
最初にしっかり作れば補修せずに何年も使えるかとおもいます。
作りたい生理用品のサイズにあった箱を用意、小さめのおりものシートは少しの後ろの隙間があくので、厚紙等で内部を狭くすると、収まりが良くなりますよ。
と言うわけで2個用意します。
中身は、上部を開けて、通常開封はしませんでした。
これの箱は以前作ったタイプと、同サイズの箱になります、くつける最は、サイズ的に、どちらが側に開口を持ってくるかに分かれるので、確かめてからくつけてください。
ボンド、両面テープ、のり、楽なほうで付けましょう。
次に、包装紙でくるむように張り付けて最初の画像と上下余裕を持って紙を切ってください。
のり、ボンド等で接着、下はまんま付けて大丈夫です。
上は、開けたまま、余白余裕を持たせて切って下さいね、ちょこまか切って細かい部分は丁寧に。
下記写真はざっくり作ったので、皆さんのお好きにきり、はりして下さいね。
ボコっと出てる部分は、他の箱からとってきた部位をかさまししてつけています。
この、指指してる部分は付けた部位の穴、蓋穴になります。
カッターで切る前にほつれ防止にセロテープを貼って切りました。
きおつけて切りましょう。
上から投入し、下から取るようになります。
厚紙、お菓子紙等でとってを作りましょう。
バリバリでするなら、この写真のような突起を取り付けて、交わるところにおす?めす?を張り付けて下さいね。
逆にビーズや、とってを取り付けるなら開口ドアをかさましして伸ばし、おす?めす?磁石等でも良いかも。
もちろん先にバリバリの場所を磁石でも構いませんよ。
取り出し、開けやすい方法を考えて下さい。
開口は、生理用品のサイズにプラス1㌢ほどかなと。
こちらは、両方同じサイズにしましたが、独自色々あると思うので考えて切り出して下さい。
生理用品の横の開口から見えるのはおりものようシートです。
2こ入れたいがために、並んでべて作ったので、片方で良いなら1個だけ作成でも良いかと。
流しの下の隙間にすっぽり。
我が家は2連ですっぽり、2連ですから、安定感はあります。
- 5948
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
インテリアに馴染む貯金箱をセリア商品で♪anko
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
DIYで布張り椅子を張り替え!ノリエ
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
100均まな板で…グラタン皿敷✨【かすがい】をしっかり取り付けるコツ!niko
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら