
パタパタとびらの収納ボックス
セリアの写真フレームを使って、パタパタ開くとびらを作りました。中にはピアスなどを収納し、使いたい物がすぐにわかるようにしました。賃貸な為、固定にネジや釘が使えないので、タッカーどめ。タッカーの穴なら気にならない。木材を軽量にしているので、しっかり固定ができてすぐれものです◡̈*♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40098
- 544
- 0
-
いいね
-
クリップ
ごちゃごちゃした収納を隠して、お部屋の雰囲気に合わせた物に仕上がりました!!!
❁材料❁
ファルカタ材 丸棒 写真フレーム 取手 紙袋 PPシート タッカー
写真フレームのサイズで、全体の木枠を組む
ワトコオイルで全体を塗装後、写真フレーム3つ合わせて、上の部分になる箇所に蝶番を付ける
ダイソーのPPシートを木枠にのる大きさでカット。周囲はしっかりタッカーで固定します。
ピアスをぶら下げる為の棒を、サイズに合わせてカット。ボンドや釘どめが面倒だったので、ほんの気持ち、ちょっと長めにカットしました。
写真フレームの中に、お気に入りの紙袋を入れました。裏からの留め金は、下の部分だけにつけて、上はいつでもすぐ好きな物に交換できるよう、マスキングテープで固定。
(上に留め金を付けると、蝶番部分があたってしまう。下もちょっと蓋が浮いてしまうが、気にしない。笑 気になる方は周りを全てマスキングテープでも良いと思います。)
後は、フレームに取手をつける。
BOXを取り付ける箇所において、蓋を開け、PPシートの上から直で、タッカーを何カ所か打つ。PPシートは下敷きのように薄く、それでいてしっかりしている素材なので、タッカーで十分固定ができました。
丸棒も、気持ちちょっと長めにカットしているので、グイグイ押し込んだだけで、固定完了。
こちらが完成作品
- 40098
- 544
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら