
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りました
urucoto
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
カウンターの上、吊り戸棚もないし、めちゃオープンな感じで丸見えなのが嫌で、飾り棚を作ることにしました〜〜
まだ途中段階ですが、枠組みできました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
丸見えのキッチンを少し隠したくて、飾り棚作りました!
男前キッチン目指します!
2×4の木をホームセンターでカウンター上の長さにカットしてきます。
ブライワックスジャコビアンで色つけします。2度塗りして、間をあけてよーく磨き上げします。
子供の入らなくなった靴下でゴシゴシ🎵
写真では二本ですが、この後もう一本増えて三本に。
飾り棚にしたいので、1×4の横板と支えになる木を同じくブライワックスで色つけした後、T字に固定します。
これは1人では難しかったので二人掛かりで!
今はここまで。
これから棚板増やして、いっぱいフェイクグリーンとか飾りたいです!
また棚板増やしたらアップしまーす!
見ていただいてありがとうございます😊