
玄関の建付けの下駄箱をべニア板でフレンチカントリー風にリメイクDIY!ビフォーアフターは歴然なのです
20年ほど前の建売住宅で建付けの家具も標準的な明るめブラウン。
どうも気に入らなくてキッチンの吊戸棚のリメイク後、もっと簡単な方法を思いつきべニア板でDIY!リメイク扉に再挑戦♪
ホームセンターで500円ほどで手に入るので是非チャレンジしてみてくださいね♪白じゃなくても好きなカラーに塗ってインテリアを楽しめます
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55268
- 199
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成写真から♪これがあれだったなんて思えないくらい大満足の仕上がりに!

私が目指すところのインテリアは「フレンチカントリー」ちょっと田舎風な薄汚れた感じ。でも、それでいて白くて清潔感もある雰囲気に
それが玄関入ってすぐに目に入るこの場所が大変身したことで、ちょっとウキウキしちゃうのです
一番最初のリメイク前はこの姿

画像からも昔のインテリアを垣間見れてしまうという懐かしい姿
取っ手もゴールドでなんとなくギラギラした感じもあんまり好みじゃなかったのです
でも、このころ少しずつリメイクという言葉をしり、まずはできることからと変えてみたのが。。。
取っ手を変えてみた!

過去のブログ投稿から記事を書かせていただいていますが、こうして過去の自分のDIYを探してると、最初何から始めていたのかが垣間見れてちょっと面白いです
リメイクのエントリーともいえる一番身近なDIYかもしれません。取っ手一つで見た目が変わるわけですから、パーツって本当に大事ですね
そして取っ手一つ変えるのにも、すべての取っ手を変えないと意味がないので少しずつ雑貨屋さんで集めながら、当時は100均にもこんな素敵なのが無かったから
一つ300円とか400円とかするものをいくつも収集して形にしていったのでした。懐かしすぎる。。。
ガラスの持ち手。。。今は次の出番待ちでずーっと冬眠中(笑)
フレンチカントリー風な板壁に、べニア板がリーズナブルでお勧め♪

キッチン吊戸棚のリメイクの時も使ったべニア板。もう欠かせません♪もちろんここでも使いました
まずはジャンク風下地塗り。これはしなくてもいいのですが、最初から真っ白に塗るよりも色をつけることで下地の色が少し見えて、これがちょっと使い古したようなイメージになるので私はこの方法で普段作業しています

下地が乾いたら水性ペイントで塗る

手間はかかるけども、こうすることで画像からもちょっとわかりますでしょう?ちょっとくすんだ感じに仕上がってます。
仕上げにやすりをかけたりしないので、もうこれで十分イメージ通り

キッチン扉の時は全部外して作業していたのですが、今回それをせず直接タッカーで板を貼っていきました
これがものすごーく楽ちん♪お勧めです
画像はありませんでしたが、ベースになる扉に木工用ボンドを塗り、そこにべニア板を張り合わせタッカーで止めるだけ
すごい簡単で作業の効率も早かったです。仕上げにタッカーの跡を隠すように巾木にするべニア板をかぶせて、ここだけネジで固定します
持ち手も変わると、一気にフレンチ風な仕上がりに!!
更に見えるところは白く塗り、棚板は1×4を載せてこれもネジで固定しています
白とブラウンの2トンカラーでイメージ通りな仕上がりに大満足!

取っ手を変えるという、ほんのひと手間で変わる建付けの収納棚。そこに更にパーツをプラスしてDIYできると
もっと自分好みに近づけられて、作ると愛着も湧くし毎日家族みんなが使う場所だから一番「好き」を形にできて今でもお気に入りです。ずーっと飽きずに使えそうです
吊戸棚にも同じ方法でリメイク扉♪

こんな風に自分好みに変えられる場所は家じゅうのどこかに潜んでます
どこかないかな~ってぐるっと部屋を見渡して是非チャレンジしてみてくださいね♪
一番身近で小さな扉なんてどうでしょう。たとえばこんな吊戸棚とか ^^
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました
100均DIY♪お手軽リメイクシートもお勧めです
- 55268
- 199
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
セリアで大変身♪古い鏡台をフレンチ風に100均DIYリメイクneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
10年前のキャビネットを100均商品でリメイク☆700円で生まれ変わりました😊eden
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
リメイクシート&壁紙で簡単下駄箱リメイク☺️K.T.W.S
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身!maca Products
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products