
【レシピ】初心者さんにも簡単♪真ん丸おにぎりで作るひな祭りキャラ弁当
コロンと可愛い真ん丸おにぎりをベースに、初心者さんにも負担の無い簡単&可愛いひな祭りキャラ♪
キャラ弁やお家ご飯にどうぞ♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14604
- 107
- 0
-
いいね
-
クリップ
*お内裏様&お雛様レシピ*
【材料】1人分
*白ご飯.....................子供茶碗1杯分
*海苔.........................適量
*カニカマ.................適量
*胡瓜.........................適量
*人参.........................適量
*魚肉ソーセージ....適量
*ケチャップ.............適量
①
白ご飯を均等に分け、真ん丸おにぎりを2つ握ったら、ラップに包んでしばらく置く。
②
①のサイズに合わせてカットした海苔、カニカマ、スライス胡瓜をそれぞれ海苔が上になるよう交差させ半分より下に巻く。
③
②をそれぞれラップで包み、しばらく馴染ませる。
④
③を馴染ませている間に、鼻になる人参を型抜きし、目と口の海苔をパンチやハサミでカットして顔のパーツを作る。
⑤
続いて胡瓜と魚肉ソーセージを型抜きやカットし、お内裏様とお雛様のパーツを作る。
⑥
③のラップを外したら④の顔パーツをマヨネーズで付け、⑤のパーツをパスタで固定する。
⑦
お弁当箱に詰める時はパーツを付ける前の③→おかずの順に詰めパーツを固定してから、最後にケチャップのほっぺを付けたら完成☆
【コツ・ポイント】
ご飯が温かいうちに③の工程まで済ませ、しっかり馴染ませて(ご飯が冷めて)から次の工程に移るとお弁当に詰める時もパーツを付ける時も型崩れしにくくなります☆
*うずらのぼんぼりレシピ*
【材料】1個分
*うずらの卵.......1個
*人参...................1個
①
うずらを縦にし、左右から斜めに切り込みを入れる。(これをうずらの側面全体に均等な間隔を空けながら、いくつか作る。)
②
厚めにカットした人参を茹で、お好みの型で型抜きする。
③
①のうずらの先端に②をパスタで刺して完成☆
【アレンジ】
うずらの下にカットした魚肉ソーセージや竹輪、胡瓜等を+すると自立するので、お家ご飯にもオススメです♪
最後に...
日本伝統の行事や四季、イベント等々...
キャラ弁を通して楽しみながら沢山の事が学べるので、ひな祭りも女の子に限らず男の子にも是非!作ってあげてみて下さいね♡
【筆者公式Blog】
http://ameblo.jp/tenten-0817/
【筆者著書】
『はじめてでもカンタン!
必ずかわいく作れるキャラ弁の教科書 』
(MAA著・主婦の友社刊/1000+税)
【Amazon】
https://www.amazon.co.jp/dp/4074193485
その他、全国書店にて、ご購入可能です♡
- 14604
- 107
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデアchiho
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方momo
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
簡単かわいい秋のキャラ弁*きのこちゃんのお弁当momo
-
ごはんでホットドッグ風♪がっつり系♪ホットドッグ風おにぎりの作り方chiho
-
男の子が大喜び♪簡単パトカーのお弁当*キャラ弁momo
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
お正月♡簡単ちらし寿司でおもてなし♬突然のお客様がいらしても安心レシピ♡**chieko_nozaki
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
おにぎりでクリスマス☆サンタさん&;トナカイさん詰めおにぎり♪chiho