
100均ダイソーの鏡を端材を使って、ヴィンテージ風額縁鏡にDIY♪古材加工でひと工夫⭐︎
100均の鏡だってアレンジ次第でこんなに豪華に♪ どんなおうちにも似合うテイストに、古材風な加工術、これさえあれば端材をどんどん消化できちゃう♪ たくさんのDIYに応用してみてね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 50322
- 324
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
まずは完成からどうぞ♪
ダイソーの鏡をリメイクして、重厚感たっぷりの
額縁鏡♪
BEFORE
こんな鏡が仕込んであります♪
では作っていきましょう♪
材料はダイソーの鏡と端材(1×4材と19㎜×19㎜の角材を使用しました)
鏡のいらない部分をカット
引っ掛ける部分や、立てかけるパーツは外してしまいます
ニッパーやカッターで簡単にカットできます♪
鏡の土台枠を作る
角材を使って 鏡の周りを囲むよう枠を作ります♪
ボンドでしっかり固定してください♪
額縁を作る
1×4材の端材を使って鏡より少し小さめの内径で枠を作ります♪
サイズ感は写真のように角材の枠よりも内径が小さくなるように。
角は45度で斜めに落とすので、ここは重ねてサイズを確認します♪
両端を45度にカット
合体させると額縁の枠になります♪
古材風加工術をする
加工術と言っても簡単
カッターや金槌で傷つけたり、削ったり、叩いたり、
ダメージを与えればいいのです。
日頃のストレスはここで発散しましょう♪
これで何年も経過したような雰囲気になるんです♪
全てボンドとビスで固定していく
裏から見た写真です♪
先ほどの角材の枠も裏からビスで固定♪
全体をステインで塗装
ウォルナットカラーを塗り塗りしましたよー♪
傷をつけた箇所にステインが染み込んでいい味出すんです⭐️
裏から鏡をはめ込んだら完成です
100均一鏡でもこんなに豪華になるんです♪
額縁の幅を広くすると高級感が出ます♪
縦に置いても♪
フックを取り付けて壁にかけてもいいですねーー♪
- 50322
- 324
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
100均の額縁を簡単アンティーク風にリメイク♫yuna
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら