
家を建てる。 オーディオの楽しみ方が変わる
薄いipadにも
4つのスピーカが組込まれていて
これでさえ、結構音がいいんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 944
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
TVと共に
新築の際は、オーディオも
充実させて、キレイに収めたい
というご要望もよくあります。
オーディオも
コンパクトになりました。
場所を取るのが
スピーカーでしたが
コンサートに行っても
昔はステージの両脇に
高々と積まれていたのに
今は、びっくりするぐらい
少なく小さくなっています。
小さくても高音質。
薄いipadにも
4つのスピーカが
組込まれていて
これでさえ
結構音がいいんです。
TVの両脇に
スピーカーを置き
アンプ関係は
TVの下っていうのが
しばらく定番でしたが
音楽を聴いても
映画を見ても
大音量で楽しむ・・。
こんなスタイルも
もう崩れていくのでは
ないでしょうか。
昨日、便器のお話でも
少し触れましたが
SONYが、Bluetoothで
ワイヤレス再生ができる
LED電球スピーカー
というのを出しましたね。
食卓やリビングの
天井につるされた
ペンダント照明の電球を
このLED電球スピーカーにすれば
音楽を楽しむことができます。
また
グラスサウンド
スピーカーというのも
照明と絡ませた
商品ですが
これはテーブルの上に
置くタイプです。
いずれも
大音量を出すことは
前提にしていませんが
パーソナルに
良質な音を楽しむことを
コンセプトにしているようです。
音源を
レコードやCDから
スマホや
コンパクトなプレーヤーで
持ち歩くようになったことで
場所を選ばなくなったんですね。
TVやステレオの
方向感を気にせず
LDKの設計ができて
庭や外の借景のみに集中でき
かつ鎮座するものがなくなり
すっきりするなんて
シンプルで、いいですね。
住宅って
プライベートな日常を
大事にする空間であって
非日常を持ちこむところでは
ないんですよね。
大音量で音楽を
聴きたいなら、コンサートへ
大音量で映画を
見たいのなら、映画館へ
それでいいように思います。
音環境の変化
これからも楽しみです。
- 944
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ホームシアターにおすすめのアイテム10選!プロジェクターやスピーカーなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホームシアターセットのおすすめ4選|自宅で大迫力の映画を楽しめるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自宅が映画館に♪ホームシアター入門者におすすめのアイテム14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
BOSEスピーカーおすすめ10選!テレビ用やBluetooth機能付きのものまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Bluetoothスピーカーおすすめ17選!防水や車用などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】おすすめPCスピーカー12選!選び方や安い・おしゃれな商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ホームシアタースピーカー人気おすすめ10選|ch別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ネットもできるTCLの4K対応スマートテレビがすごい!3つの新商品の魅力を比較して紹介LIMIA編集部
-
ホームシアター用プロジェクターおすすめ5選!4K対応から短焦点までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小型プロジェクターの人気おすすめ11選!天井投影・スマホ連携可能な安い商品まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】無線インターホンのおすすめ9選!カバーのDIYアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
からくり時計のおすすめ5選!子供が喜ぶジブリやディズニーなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
モニタースピーカーのおすすめ人気5選!YAMAHAやBOSEなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部