
ホムセンカットに頼っちゃえ!テーブルdiy!
ある時ふと、思ったんです。
結構DIYするわりに自分の作業台が無いと。
そこでホムセンにトコトン頼っちゃって簡単デスク作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1079
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成図
木目がキレイなので杉板の無垢材を使っています。
ちょうど机にありがちなサイズにしています。
デスク出来上がりサイズ:W1200×D600×H700mm
(杉板1枚サイズ:W1200×D200mm×厚み30mm)×3枚
天板の用意
天板を用意します。私は杉板幅20cm×3枚を使って繋ぎましたが、天板一枚ものも、ホムセンに売ってあるのでそれを買う方が手っ取り早いです。
カットが必要ならホムセンで頼みます。
D600mm×w1200mm×H30mmにしました。
天板と脚を固定する金具の用意
脚は60mm角材で長さ670mmを4本用意します。これもホムセンでカットしてもらいます。
金具はL字(60mm×60mm)の右側のを使います。わからない時には、係員の方に聞きましょう!
脚の固定の仕方
図のように4本ともしっかり測って、取り付けます。スリムネジを使って全て打ち込みます。
もう一回完成図
はい、完成!私の場合は、ここで書き物をしたり本を読んだりする目的で作ったのでL字金具だけでは強度が少し足りないかもしれません。簡単デスクで良ければ、作ってみて下さいね!杉板を使うと木目もキレイでテンション上がりますよ!
- 1079
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ディスクレコーダー収納棚をDIYhiro
-
表からビスを見せない方法でサイドテーブルをDIYゆぴのこ
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
【DIY】押入れの目隠しに扉をつけてみましたhiro
-
【DIY】アウトドアで大活躍!布張り折りたたみチェアの作り方。末永 京
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
【連載】ペット愛DIY♡4wayで使えるドッグソファの作り方ゆぴのこ
-
ペットボトルドリンクの在庫収納箱をDIYhiro
-
【材料にムダがない】合板1枚から作れるおもちゃ棚を作った #01みのりん
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
【DIY】場所をとらないポールスタンドで子供用鞄収納hiro
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S