
1×4材でブックシェルフ!〜薄いのに本がたっぷり!
後でじっくり読みたいからちょこっと置いておきたい、繰り返し見たい…
そんな本や雑誌がいつしか部屋に積み重ねられ…。
我が家は夫婦揃って本好きのため、積み重なっていく本達が頭の悩ませどころでした。
そこで、ブックシェルフをDIY!
使ったのはほぼ1×4材。簡単。
薄型なのに見た目以上に本が収納できます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 64349
- 1183
- 4
-
いいね
-
クリップ
ブックシェルフがほしい!
我が家の条件に合うブックシェルフを計画します♪
◇ 隣の棚に高さを合わせたい
◇ 上段は小さい本、その下には雑誌を入れたい
◇ 一番下は子ども達の勉強道具(ファイルケース)置き場にしたい
一気に作ります!
すみません…作業工程の写真がありませんでした。
少し写真に書き込みました。
参考までに…我が家は85cmです。
⑤部分に天板を乗せる形にしたので、⑤だけはサイド板(二枚)の厚みを足した長さになりますが、①〜④までと同じ長さにする方法もあります。
設置します
本を乗せるのだから、さすがに壁に固定できるのがベストです。
我が家もどう固定しようか悩みましたが、隣の棚が重いものだったので、その棚とブックシェルフを裏側から一文字金具(真っすぐなやつ)でとめることにしました。
このブックシェルフがなければ、我が家のリビングは本で散らかっていることでしょう。
ブックシェルフに収まる量しかリビングに持ち込まない、というルールで、いつでもすっきりリビングです^ ^
- 64349
- 1183
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆aya-woodworks
-
押入れDIYで収納力UP(その1)korenankore72
-
簡単DIY!”コの字”ラックで「重ならない・出しやすい・しまいやすい」収納を手に入れるキッズオーガナイザー 中村佳子
-
【子供部屋】小学一年生の収納づくり。専業主婦と共働きで比べてみましたおうちデトックス 大橋わか
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜リビング学習(?)向けお机編〜☆mont-blue☆imoan
-
もう散らかる本棚で悩まない!300円でできる「絵本が倒れない工夫」お片付けブロガー えり
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
すのこの簡単DIY♪プリンターラックで私専用ワークスペースの完成!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮
-
子どもの絵本収納の裏技!100円ショップのアレを使おう!Fujinao(フジナオ)
-
かさばる学用品もラクラク収納!理想の収納ラックをDIY整理収納アドバイザー 七尾亜紀子