
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身!
maca Products
私にとってキッチンは一番目につく場所です。そんなキッチンのパネルを自分で変えて気分をあげています。わが家のキッチンの変化でその様子をお伝え出来たらと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
最初はツルツルのよくあるキッチンでした。
そこに壁紙屋本舗さんで買ったのりつきのウッド柄の壁紙を貼りました!
古道具が好きなのでアンティークな雰囲気に合う渋かっこいいキッチンを目指していました。
二年たち渋いキッチンにも飽きてきたこの頃。
壁紙はぺりっと剥がれそうだったのですが、ペイントも飽きたらすぐ直せるようにしたかったので、壁紙の上から塗りました!
まずはアンティークな扉風に見せたかったので、角材をつけてモールディング風にしました。
調合した塗料で塗りましたが、なんだかしっくりこなかったので塗り直しました。
壁紙の上から塗ってるので気にしなくていいのが良い点です!
最終的にはモスグリーンに[イマジン]エイジングリキッドでくすませた感じにしました!
また渋くなりましたが、色味が加わって女性的な雰囲気なったかなと思います!
キッチン横の壁も合わせてアンティークな雰囲気にしたのですが、クッションフロアと一緒にご紹介したいと思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました(*´ω`*)