ベンチをDIY!〜2×4材でベンチを作りました

子ども4人の6人家族。食事も勉強も座卓で、という生活を長く続けていましたが、今回テーブル生活に変えようと計画しました。


しかし…一人一人の椅子はとてもじゃないけど置けません。ベンチなら何人も座れる!と考え、2×4材で安価だけど丈夫なベンチを作りました。


テーブルの脚パーツを注文し、座卓の天板をそのままテーブルに。リビングダイニングテーブルセットが15,000円未満で完成しました♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 161997
  • 539
  • 1
  • いいね
  • クリップ

座卓からテーブルへ

うちの座卓は、部屋が広く見えるよう低い家具にこだわっていた頃のものです。
しかし座卓以外は洋風、なんともミスマッチ。

何とかテーブル生活に変えられないだろうかと、長い間考えていました。しかし、テーブルセットは本当に高いです…

出来れば作ろう!
家族6人が収まるベンチはどうだろう?
座卓の天板はとても気に入っているから、そのまま使えないだろうか。

なるべく安く

良さそうなテーブルの脚パーツを見つけたので注文し、ベンチの計画を立てます。

扱いやすい2×4材で、丈夫なものを作りたいと思います。

いつもの計画書(笑)
今回はベンチを3つ作ります!

◯購入したもの
●家にあったもの

【ベンチ】
○2×4材(単329)×13=¥4,277
○1×4材12F(単499)×2=¥998
○1×4材 6F(単229)×1=¥229
○65mmビス80本入り(単285)×2=¥570

●黒ペンキ ●白ペンキ ●BRIWAX ●ヤスリ

【テーブル脚】
○脚パーツ高さ67cm(楽天)…¥7500税込
○6mm径ビス6本入り(単123)×3=¥369

合計 ¥14,458

※ご近所のホームセンターの価格です。その他会員割引があり、もう少しお安くなりました。



ひたすらサンダー!

ホームセンターでカットしてもらってきた2×4材と1×4材。

滑らかな触り心地になるまで、ひたすらサンダーをかけます。

こちらは座る部分、2×4材。
長いのでサンダーかけも大変でした!
こちらは脚部分、2×4材。
まずベランダで、黒に塗装しました。
こちらは荷物置き場、ここだけ1×4材です。
先に白に塗装しました。

少し使い込んだ感じのベンチにしたかったので、塗装後にサンダーをかけます。

黒と白は塗装後にサンダーをかけます。
こんな雰囲気になります。
ひたすらサンダー!
2日目にやっと終わりましたーーー!
1つのベンチに使う、三色の板です。
これは子どもベンチに必要な量です。

子ども達が裸足で触れることを考えたら、ヤスリは怠れません。ここまでが大変でした。

サンダーで7〜8割の作業を占めていると言っても過言ではありませんね(笑)

さぁ!組み立てます!
ここから先は1〜2時間で一気に♪

ベンチの脚を作ります

ベンチを3つ作りましたが、全て同じ高さなので、次の要領でひたすら脚を完成させていきます。

L字クランプを使用して直角に固定。
右の長い方が、ベンチの高さ40cm。

左の短い方は、ベンチの奥行きになります。
今回子どもベンチは天板に2×4を3枚並べ、大人ベンチは天板に2×4を4枚並べました。
2×4材同士をつなげるビスなので、長めの65mmのもの。
直角に固定した2枚の2×4材をビス留めします。
先ほどの直角に、40cmの板をコの字になるように直角に固定。
ビス留め。
下にもう一枚つけたいので、印をつけます。
(ここは荷物置き場にもなります。)
奥行きの板を印の高さで挟み、
ビス留め。
このような脚が完成。

できた脚に、天板と荷物置き場を

ベンチの天板、座る部分を脚に固定します。

裏からとめるので、ひっくり返して並べます。

裏にして並べます。
これは天板4枚、大人ベンチです。
両端と真ん中に脚を置きます。
しっかりビス留めします。

下の段には荷物置き場をつけました。これでさらに補強されます。(荷物置き場→天板−1枚分)

荷物置き場は薄い1×4材にしたので、ビスは家にあった短いものでとめました。

天板4枚に対して、荷物置き場は1×4材を3枚にしました。

手で支えながら裏からビス留めします。
こちらは子どもベンチバージョン♪
天板の幅が少し狭くなっています。
こんな感じで完成です。

テーブルの脚を交換

座卓からテーブルに脚を交換します!

座卓の脚。
折りたためるものでした。
外れましたー!
こちらが楽天で購入したテーブル脚です。

高さ67cm、奥行き63cmです。
6mm径ビスという指定だったので、用意してあったものでとめます。

下穴を開けたら分かったのですが、内側のビス部分は中芯がなかったようで…
内側のビスは機能していないので外側のみでとまっています。
とりあえずグラつきもなく大丈夫ですが、今後気になればアンカー等対策します。

完成しましたー!

早速、配置してみます!

ベンチ下にやり途中の勉強道具が置けます。

またリビング側のベンチは、テーブル下にしまえます。


リビングからの眺め。
リビングダイニング入り口からの眺め。

最後に、
カウンターと壁に沿って配置した2つのベンチには、脚にすべり止めを、

リビング側に配置した子ども達が出し入れするベンチには、脚にすべるシートを貼りました。

今まで正座で食事、勉強していた子ども達、座りやすくなりました。(慣れでベンチの上で正座してる子もいますが笑)

同じ高さで家族が顔を合わせて食事ができ、ベンチを作ってテーブルにして良かったなぁと感じています。

  • 161997
  • 539
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築およそ30年のUR分譲マンションに住んでいます。古いものは古く、そこを何とかオシャレに替えられないか、日々考えています。たくさん勉強させていただきたいです。

smileyさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア