
レモン汁より効果あり!アボカドの変色は【玉ねぎ】で防げるって知ってた?
余ったアボカドってすぐに変色してしまいますよね・・・一般的にレモン汁が効果的と言われていますが、もっと効果的な方法があったんです!!
使うのはどこのご家庭にもある、あの食材!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 51786
- 166
- 2
-
いいね
-
クリップ
美容効果も高く、女性が大好きな「アボカド」。
最近ではスーパーでも手頃な価格で買えるようになりましたね!
サラダはもちろん、ペースト状にしてディップソースにしたり、天ぷらにするとトロッと溶ける食感が絶品ですよ!
そんな美味しいアボカドなんですが、全部使い切るのって意外と大変ですよね・・・
でも残りを取っておこうとすると、ものの数時間で色が茶色に変わって残念な見た目にテンション下がります・・・。
これは酸化が原因なのですが、一般的に「レモン汁を表面に塗るといい」と言われています。
でも実は、レモン汁よりもっと手軽で効果の高い方法があったんです!
使うのは「玉ねぎ」
使うのは、どの家庭にも常備してある玉ねぎ!
玉ねぎに含まれる硫黄成分が、アボカドの変色を防いでくれるんです。
今回は匂いの弱い(におい移りしにくい)紫玉ねぎを使いましたが、もちろん普通の玉ねぎでも大丈夫!
普段捨てちゃうヘタの部分でもOKですよ!
玉ねぎと一緒にタッパーで保存
玉ねぎとアボカドをタッパーに一緒に入れて冷蔵庫で保存します。
方法はたったのこれだけ!
本当に効果があるのか、半日様子をみました。
半日後・・・
こちらが半日経った状態。
何もしないと茶色に変色しているところですが、これだとあまり変化がありませんね!
1、2日は変色せずに保てるようです。
玉ねぎと一緒にサラダにするのもいいですね。(玉ねぎはあらかじめスライスしておくとラクです)
“レモン汁”より効果あり!
今回、比較のためにレモン汁を塗ったものも用意しました。
左が玉ねぎと保存したもの。右がレモン汁を塗ったもの。
なんと左の玉ねぎの方が、効果が高いことがわかります!
これからはレモン汁より手軽な「玉ねぎと保存」が新定番になりそうです♪
レモン汁の場合は、タッパーよりラップできっちり包んで保存するのが良さそうです。
種は残したままの方が◎
今回は比較のためにアボカドの種を取りましたが、種は残したままの方が変色を防げますし味も落ちませんよ。
いかがですか?
これまで無理して1つ丸ごと食べていた・・・という方も、これなら心置きなく保存できますね!
ぜひお試しください。
- 51786
- 166
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれなメイソンジャーサラダは自分で作れる。食中毒の予防法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アボカドの選び方!失敗しない「色」以外にチェックするポイント2つ整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
りんごだけなのに、すごく甘い。簡単パリパリ・りんごチップスの作り方河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
旬の木の芽を使って酒呑みにはたまらない福島県の郷土料理「にしんの山椒漬け」を家のタッパで作るダーリンのつま
-
コストコ!cheese✨パラパラのまま冷凍保存で使いやすく!niko
-
美味しい甘酒スムージーと毎日飲むための秘訣暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
バターを美味しく保存する方法。初めのひと手間がポイントです思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
高カロリーになりがちな「スペアリブタレ」をできるだけヘルシーに!美味しいく柔らかなスペアリブの作り方ダーリンのつま
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方、其の二❤︎mika
-
【しっとりやわらか】お家でできるおいしい干し柿の作り方♪ダーリンのつま
-
菌活で体を強く健康的に♪毎日続けるヨーグルト生活4696mono1222_shoko
-
もうラップは必要ない⁉️冷凍ご飯を簡単に🍚しかも美味しく保存できる秘密は◯◯にあった!!ayako.anko
-
アボカドと水菜の思いがけない美味しさっ!意外な調味料プラスでデリの味わい「アボカドと水菜のサラダ」ダーリンのつま