
壁紙でお手軽DIY*気分で壁を変えてみる*
今や100均でも色々な種類のリメイクシートや
カッティングシートが売っていて
皆さんあちこちに活用していますよね。
私もポイントにちょこっと使ってみたいんだけど
これ!といった気に入った壁紙が見つからないので
今回は家に残っていた壁紙で部屋の一部を
少しだけ変えてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22219
- 41
- 2
-
いいね
-
クリップ
今回変えるのはここ!
寝室の掃出し窓に板壁を作りマントルーピースをDIYした場所です。
この板壁も少々飽きてきたので
この上からベニヤを貼って
漆喰を塗るか、ペンキで色を塗るかも考えていたのですが
あいにくどちらも材料がなかったので
家に残っていた壁紙を貼ってみることにしました。
そして使う壁紙はこちら。
これは業者にリフォームをお願いした際に
キッチンの壁紙に使ったのですが
汚くなったら自分で張り替えられるようにと
業者さんが残りを置いていったのですよね 笑。
せっかく置いていってくれたのに
その後部屋のほとんどを漆喰塗りに変えちゃったためそのまま手つかずで・・・。
他の部屋に使った壁紙も全部置いていってくれたので
結構な場所を占領されちゃっていて
今はそれを消費すべく木工をする際の養生シートとして
少しずつ使っているのですが
この壁紙だけはくすんだブルーグレーが好きなので
どこかに使えないかなぁって思っていました。
まずこの壁を変えるために
マントルピースを上に取り付けていたアイアンの棚も撤去。
だいぶ汚れていた板壁をきれいに拭きました。
そしてその上から
大雑把にカットした壁紙を画鋲で留めていきました。
次にはみ出した部分を定規を当てながらカット。
浮いてしまう部分はタッカーで抑えて。。。
ハイ!これで完成です!!
O型らしく大雑把すぎるDIY 笑。
マントルピースも塗りなおして元に戻しました。
*ちなみにこのマントルピースは狭い場所にも置けるように
壁付けタイプでDIYしたものです。
別のアイデアにも書いているので興味のある方はぜひ見てくださいね^^
ディスプレイも新たに変えて
ちょっとシックなクリスマスっぽく・・・。
背景が変わると雰囲気もぐっと変わります♡
キャンドルに灯りを灯してみました^^
偶然にも周りの漆喰塗りの色と壁紙の色が似ているので
繋がっているようにも見えて
少し広く見えるようになりました。
(本来それは狙ってなかったんだけど 笑。)
今回はたまたま家に残っていた壁紙を使ったけど
とても簡単だったので
飽きたら次回はリメイクシートでもいいし
壁紙も2mくらいだったら安く購入出来るので
また変えてみたいと思います^^
- 22219
- 41
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆maiikkoo
-
【賃貸OK】DIY初心者が子ども部屋のドアをリメイクしてみた!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe