二重サッシをもう一度考える

プラダンで二重サッシを作りました

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10108
  • 89
  • 0
  • いいね
  • クリップ

古民家でも暖かく冬を過ごすために

我が家の古民家は隙間風が当たり前。
そこでない知恵絞って、あれこれ施してみたんですが…

以前作った波板の二重サッシ。
開け閉めがガリガリ引っかかるようになってしまったので、やり直します。
波板が熱で膨張したり、冷えて縮んだりするので、「バキン!」って音もします∑(゚Д゚)

安いプラダンを使ってみた

ホームセンターを徘徊し、見つけたプラダン。
ポリカーボネートがいいんですが、一枚2000円近くします。
何箇所か設置を考えているので、結構なお値段になってしまいます( ; ; )

私が選んだプラダンは一枚700円ほど。
一枚200円のプラダンもありますが、遮熱保温を考えると心もとない…
で、700円ならいいかな〜って思いまして!

サッシ周りに木枠をはめています

遮熱保温ということを考えると、サッシの金属は外の冷気を伝えやすい物質。
そこで、サッシ周りに木枠をはめました。
安〜い2×4がさらに、カインズさんで「地域最安値!」と赤札が出ている時、
大量仕入れしていまして♪(´ε` )

掃き出し窓にぴったりにしたので、パコってはめています。

持ち家なので、ビスで固定していますが、両面テープで固定したら賃貸でもいけるかも!

SPF1×1で窓枠を作る

プラダンを抑えるように木枠を作ります。

乾いたら、プラダンを抑えるように設置します。

プラダンをカットし、木枠に固定してもいいんですが、
なにせ素人が作っていますので少々隙間があります。
隙間を作らせないため、プラダンはカットせず。

窓枠を固定する「慳貪」(けんどん)

ここでどうしたもんか?と思うのは窓枠の固定。
以前の蝶番だと、建具の寸法に神経を使う…
そこで、はめ込み式。
夏になったら外せばいいや!って感じに(´∀`)

桟を上下に付けて、落とし込むようにしています。
「慳貪」(けんどん) と言います。
外すのも簡単♪
持ち上げて下側を引き出して、上側を下方向へ抜きます。

二重サッシ完成♪

完成しました。
白い枠が爽やかです!
ウィンドウファンが設置してあるので、先の写真は少し頭を使いましたが、
なんとかはまりました!

真夏は冷房の効きも良くなるのでは?!

その隣のサッシも頑張らねば〜(≧∀≦)


  • 10108
  • 89
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

古民家を1人で手直ししています。なるべくお金をかけず、自分が動いて作り出すことが好きです。人体系家具の高さ、長さは?JIS規格は?壁や床の作りは?ムダ知識満載の…

家の人。庭の人。Macさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア