
『手作りソファー 色付け』
Runten
作っていたソファーが完成しました(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
注文していたスポンジが届きました(^^)
ソファーにはめてみたら
ピッタンコで感動しました!
スポンジが届いたからには
カバー作りも頑張りました!
布はいろいろ探したのですがいいものがなくて
唯一いいと思った柔らかデニムの生地を
ソファーのカバーにしようと決めました。
カバー作りは雑なんですが、
布をスポンジにあてて、
チャコペンで線を引いて
その周りを切ってミシンで縫っただけです。
裁縫は苦手で、
どうにか1つ完成…
ひとつ作ったら手順もわかってきて
スイスイとは言えませんが
スムーズに作れました。
カバー作りに時間がかかりましたが、
ようやく完成しました!!
スポンジがクタッとなった時のために
少し大きめに作りましたが
このスポンジまったくクタッとなりません(笑)
長持ちすると思えばいいんですね(^^)
ブランケット敷いて
クッション置きました。
この、ソファー、
ネコちゃんのベッドとなっています。
ネコちゃんにも気に入ってもらえて
私は嬉しいし、
作った甲斐がありました(^^)