
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!
mirinamu
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
テレビ台に合わせて低くすると飾り棚として一体化しましたね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
市販のカラーボックスがなくてホームセンターで木材を購入して来ました。
ボックスを両サイドに2個同じ物を作ります。
可愛い脚を付けたくて、高さを調整しました。
濃紺と花柄の布を貼り、奥の板には壁と同じコンクリート柄の
壁紙を貼っています。
それから、淵にモールディング を貼ってペイントします。
飾り台に木工ボンドで貼り合わせて、モールディング を付けて
ステインを落ち着いた色になるように、何度も試し塗りをしています。
★1枚板の長いサイズがなくて残念!
左側の壁全体はリメイク出来たと思います。
夜遅くになりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。