
すりガラス風♪キャンドルホルダーを簡単にアレンジする方法【テサDIYレシピ】
トレーシングペーパーをシンプルなキャンドルホルダーに巻きつけるだけで、すりガラスを通したような優しい明りが広がります。クリスマスや、寒い冬のインテリアにぴったりです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 714
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
星型に切った厚紙を貼りつけるだけで、雰囲気のあるインテリアに。
クリスマスのデコレーションにもぴったりです♪

用意するもの

・キャンドルホルダー(透明)または耐熱ガラスのコップ
・トレーシングペーパー
・厚紙(ホワイト)
・えんぴつ
・はさみ
・メジャー
・定規
・テープのり(両面粘着テープ)
作りかた

キャンドルホルダーの大きさにあわせ、トレーシングペーパーを切りとります。
縦はキャンドルホルダーの高さに合わせ、横は外周+ 2 cm(のりしろ部分)の大きさにしましょう。

切りとったトレーシングペーパーの端に、テープのりを縦にひきます。

キャンドルホルダーに巻きつけ、貼り合わせます。

厚紙から飾りとなる星形を切りとります。
公式ウェブサイトからテンプレート画像をダウンロードできます♪
白の厚紙の上に印刷して切りとったテンプレート重ねたら、えんぴつで輪郭をうつしてください。

星の裏面にテープのりを少しはりつけたら、トレーシングペーパーの上にのせて貼りつけます。
テープのりの部分をしっかり押さえましょう。

中にキャンドルを入れ、火をつけたら完成です♪
※耐熱ガラスが高温になるため、注意してお使いください。火をつけたままその場を離れないようにしてください。
- 714
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
クリスマスシェルツリー🐚ハンドメイドしちゃいました♬ちぃ★
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
100均でトピアリーアレンジ。そあら
-
【DIYレシピ】アクリルウエルカムボードを作ろう株式会社エンチョー
-
インテリアに馴染む貯金箱をセリア商品で♪anko
-
100均のセメントで簡単DIY☆北欧風キャンドルホルダーの作り方sh.atyou
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
ダイソーのゼリーキャンドルでハーバリウム風な涼しげインテリアを作成♪K.T.W.S
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部