来年の運氣をアップする風水インテリアのコツ

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5474
  • 12
  • 3
  • いいね
  • クリップ

来年は、どんな年?

来年は、二黒土星、暦でいうと丙申。
風水では、一月一日に年が始まるのではなく、2月4日の立春からですので
もし、年末年始にお忙しい場合は、2月まで余裕がありますので。
というわけで、来年は土の年です。
土の年というと、自分のベースや土台、家族、仲間・・・そして家がとても重要な年になるんです。

来年のインテリア☆運気アップポイント

来年、運気アップするお家のポイントは、床です。
土の年は、足で踏みしめる大地。お家の中の大地は床なのです。
なので、床を綺麗に掃除することから、始めましょう。
床ならどこでも・・・ですので、玄関のたたき、廊下、階段、トイレの床などに
余計なモノを置かないで、綺麗に掃除ができるようにします。
動線を塞がないことも大切です。

そして、ラグマットなどを敷いて、床でくつろぐ、もしくは、和室を使う。
家具は、低い位置におけるもの、インテリアは、アジアン系や和風がおススメです。
洋風なら、タイルやテラコッタなどを使ってみましょう。

もうひとつは、収納です。
収納は、自分自身の鏡です。今の自分が一番出るところなのです。
ここが乱雑でギッシリだと自分の中もいっぱいいっぱいになっているということです。
反対に、入れる余裕があるということは、自分にも余裕があるのです。
収納がいっぱいだと、新しい運が入りません。
要らないモノは処分して、8割くらいのスペースだけ使うくらいにしましょう。

そして、自分の土台、家族も大切。家族の写真を飾るとか
家具の配置を、家族が集まりやすいようにしましょう。

来年は、リビングでくつろぐこと、家族団らんが出来ること
が運を上げるので、居心地良いお部屋を目指します。

お家は、自分自身。

お家は、自分自身です。
玄関が、汚なければ、自分自身の見た目も悪く見えて、人間関係が悪くなります。
トイレが汚れていると、下半身の病気になりやすい。
廊下や階段が塞がれると、自分を邪魔するモノが多くなり、
リビングが散らかっていると、家族がバラバラ。自分も家にいたくなくなります。

逆に、家の外、庭にお花を植えたり、扉や窓が綺麗だと
自分自身の見た目も綺麗に見えますし、人との関係もとても良くなります。
トイレが綺麗だと、病気にかかりにくくなるので、元気に働けて金運も仕事運もアップします。
廊下や階段に何もないと、スムーズに物事が動くようになり
リビングが綺麗だと、自然に家族が集まって楽しく過ごせます。

お家の中のインテリアを見て、今の自分自身がわかるのです。
どうでもいいモノを飾っていると、自分をどうでもよく思っていて
好きなものばかりを飾っていると、自分を大切にしているのです。


土の年は、自分の土を整える年。
耕し、肥料をやって、良い土にして自分の未来を作って行く年になります。

ちなみに、ラッキーカラーは、土の色=茶色、オレンジ、黄色、ベージュ、アースカラーです。

  • 5474
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

こんにちは。風水研究家&クリエイター天弥子 (Ayako)でございます。ふわり風にのるように、陰陽と五行をととのえ、運を綺麗な水の流れのようにを良くする風水をご…

風水研究家&クリエイター天弥子(Ayako)さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア