
木は変化していくから、心地よい質感なんだ
木は変化していくから、心地よい質感なんだよね
10年以上前から使っている、 #ダイニングテーブル
使い始めた時は、もっと白い色の パイン材 ( 米松 )の
天板だったのが、今や、こんな飴色 のテーブル に。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 714
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ

木は変化していくから、心地よい質感なんだよね
10年以上前から使っている、ダイニングテーブル
使い始めた時は、もっと白い色の パイン材 ( 米松 )の
天板だったのが、今や、こんな飴色 の テーブル に。
パイン材は、柔らかい材料で手触りがやさしいけれど、
傷もつきやすい。
フローリング としても、安価でやらかい質感が良いけれど
傷もつくし、色も変わっていくけれど、
その生活の痕跡がのこるところが良かったりする。

このテーブル は使い始める時に、傷つけOKと決めて、
ダイニングテーブルとしてだけで無く、作業台 にしたり
さんざんいい加減に使っているので、傷も色々ついている。
パイン材は 松 なので、ヤニ が少し浮いて来ることで、
飴色に綺麗に変化する。
ダイニングテーブルに置いているのは、 茶道 でつかう袋茶碗 。
お茶碗用の 袋 ( 仕覆 )で包んでいて、袋の紐 の結び 方が色々あって
中々難しい。
この結び方は、有楽結び と雌結び
お手前で、結んでいる所作がすごく美しい結び方。
- 714
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ウッドデッキをDIY!手触りも見た目もほぼ天然木の素材に驚きMINO株式会社
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
レザーソファおすすめランキング6選|おしゃれな本革や合皮LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
20年愛用のダイニングテーブルの天板を塗り直しで、ピカピカ&ツルツルに変身させました!!木材工房 PETIT CACHETTE
-
リビングが大変身!接着剤不要の置くだけフロアタイルを張ってみました♪PeanutVillage
-
猫の引っ掻き傷を目立たなくさせる、無垢材フローリングのメンテナンス方法☆capel
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
すっきり断捨離×北欧インテリアで余裕あるすてきな生活スタイルに♪cocoa
-
簡単敷くだけ★クッションフロアでオシャレな床に‼momohome500
-
キッチンが簡単に【高見えインテリア】!フワモコの塗る壁紙がすごいuchan_cube
-
捨てずに和モダンリメイク。木製畳ソファーの作り方。DIYぼっち
-
学習デスクの椅子をカッコよくリメイクyu_akashi
-
簡単貼るだけ!リメイクシートでこたつをおしゃれにリメイク☆aya-woodworks