
【冷蔵庫DIY 】つるピカの冷蔵庫側面をアレした紙で落ち着いた掲示板に
冷蔵庫の側面がソファーの脇になるのですが、つるぴかな素材だったので嫌だなぁとベニヤ板を貼っていました。ポスター等で飾り付けていたのですが共有したいカレンダーや手紙を貼るためにこの場所を使いたく考えもあったのでベニヤを剥がし一新しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52337
- 140
- 3
-
いいね
-
クリップ
冷蔵庫側面を落ち着いた風合いにしてマグネットで必要なものを貼り付けるスペースに☀
蝋引き紙って知っていますか?
クラフト紙に蝋を染み込ませた紙ですが
よく魚屋さんで魚をいれてくれる紙袋あれが蝋引き紙。ちょっと深みのある味があってお洒落な紙です。
そんな蝋引き紙はクラフト紙に蝋燭を溶かして染み込ませることで出来ます。
今回は冷蔵庫側面を覆うために大きなクラフト紙を使用。
こんな風に巻いた状態で売っています。
このクラフト紙を必要な大きさにカットし蝋燭をクラフト紙の間に入れてアイロンで溶かしながら染み込ませました。アイロンでやることに抵抗があればドライヤーで溶かして刷毛で染み込ますなど工夫してください。
これで蝋引き紙は出来上がりです。
クラフト紙と蝋引き紙ではこんなに風合いが変わります。
蝋引きすると少し透明感がでて色合いが深くなります。
この蝋引き紙を両面テープで冷蔵庫側面に貼りました。
紙一枚なので磁石がバッチリ効いていろんなものが貼れました。
例えばこちら
セリアの黒板裏の四隅にDAISOの磁石を貼りました。
その磁石はこちら
磁石が強力なのでしっかり貼り付きます。
こんなものも磁石でぶら下げられます。
時間管理にもタイマーを2個待機させています。
学校のスケジュールもサイズにカットしたクリアファイルに挟んで六ミリの強力磁石で固定しているのでパット見るだけでスケジュールが確認できます。
我が家はしまい込んでしまうと見ないし活用できないずぼらなメンツなので見えるところでしっかり管理。見た目もまあまあスッキリしたかなと思います。見えても雑然としない学校の手紙やその他もろもろの管理。
冷蔵庫の横を上手に活用してみませんか?
- 52337
- 140
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
100均【ダイソー】ブラックボードで、スケジュール管理usagi works
-
ダイソーのクリップボードをリメイクしてみせる収納hiro
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
【DAISO】貼るだけ!マグネットバンド活用方法♪anko
-
洗面台のお悩み解決!100均とタイルシールでDIY我が家
-
背の高いルーターはこの方法で隠しちゃおう!意外な100均アイテムが便利です♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【簡単リメイク】冷蔵庫をリメイクシートでおしゃれに!貼り方やコツを伝授LIMIA DIY部
-
【子供の作品・ポストカード】壁に飾るのに便利なグッズ8選Fujinao(フジナオ)
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20