
アレで磨くだけでツルピカ!お風呂掃除のポイントとは
こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです🎵
放置しすぎて、洗剤では落ちなくなってしまったお風呂場の汚れ。「もうダメかも...」と諦めてしまう前に、ぜひ試してほしい掃除方法をご紹介します✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 837
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
ピンク色の汚れはエタノールで掃除&除菌
お風呂場でよく目にするピンク色の汚れの正体はカビ。
スポンジでこすれば簡単に落ちるのですが、またすぐに現れるので、困ってしまいますね。
実はこれ、汚れが見えなくなっただけで、元となっている菌までは落とせていません。だから同じ場所に何度も発生してしまうんですね。
繰り返しの発生を防ぐには、きっちりと除菌まで行うことが大切。ただし普通の洗剤では除菌までカバーできないことが多いので、エタノールを使うのがおすすめです。
まずは市販の消毒用エタノールをペーパータオルに吹きつけて、ピンク色の汚れがある箇所に貼り付けます。そのまま10分間放置したあと、ブラシでしっかりこすって水で洗い流せばOK。
ピンク色の汚れは、時間が経つにつれて落とすのが大変になります。見つけたら早めに処理しましょう。

頑固な石鹸カスにはクエン酸が効果的!
続いて退治するのは、白いウロコ状になってしまった石鹸カス。
広範囲にあり、洗剤を使ってもなかなか落ちないのが特徴です。こちらの汚れには、クエン酸を使用しましょう。
スプレーボトルを用意して、中にぬるま湯を入れたら、クエン酸を小さじ1杯投入します。その後、キッチンペーパーに先ほど作ったスプレーを吹きかけ、石鹸カスのある部分にパック。
15分放置したら、ブラシやスポンジでこすって洗い流します。
1回で落ちない場合は、もう1度パックをしてこすり洗いをしましょう。ひどくこびりついた石鹸カスを、スッキリ落とすことができますよ。

いかがでしたか?
おうちのメンテナンスも、エルハウスにおまかせ下さいね✨
- 837
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
【場所別】お風呂掃除のやり方|掃除の頻度や道具、カビを防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチンやトイレ】過酸化ナトリウムを使った掃除方法を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂をきれいに!大掃除のやり方と日頃のお手入れ方法を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【クエン酸で簡単】トイレの尿石がきれいに落ちる掃除方法を実践4696mono1222_shoko
-
蛇口のお掃除とお手入れ方法。ピカピカになるおすすめアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンでも落ちないお風呂の黒ずみはアレで撃退!!ks._.myhome
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na
-
【簡単】落ちない水垢のおすすめ掃除方法!浴槽や加湿器、ステンレス製品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クエン酸でおうち丸ごとピカピカに♪場所ごとに掃除方法を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンで失敗しないお風呂掃除!浴槽や床掃除のやり方や注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレタンクの掃除方法!タンクを開けないやり方やカビ予防のお手入れ法も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部