
【100均DIY】誰でも簡単!カットなしで作れる!キャスターワゴンの作り方
以前玄関に作った可動式のおもちゃ入れ、まだまだ使えるのですが、模様替えをしたくなり、新しくセリアの商品だけで、キャスター付きのワゴンを作ってみました!
玄関だけでなく、脱衣所や、キッチンなど…いろいろな場所で使えそうなキャスター付きのワゴンができたので、良かったら、見て下さい😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33711
- 844
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・自在キャスター 2袋(セリア)
・木製ラティス 10枚(セリア)
・グルーガンかボンド(100均でも購入できます。)
・ネジ(100均でも購入できます。)
【作り方】
まず、グルーガンを使う場合は、よく温めてから(温め方が足りないと、くっつかない場合があります。)使ってください。
また、火傷にも十分に気をつけて使用して下さい。
グルーガン(又はボンド)を、木製ラティスの写真の場所につけます。
そして写真のように、木製ラティス同士をグルーガンでしっかりくっつけます。
さらに3枚目の木製ラティスを写真のようにくっつけて、コの字型にします。
写真のように、コの字に作った木製ラティスの両側を挟むように、木製ラティスを2枚、グルーガンでくっつけます。
下に木製ラティスがはみ出る形にして下さい!
先ほど作った物とは別に、さらにもう一つ、最初と同じようにコの字型に木製ラティスをグルーガンでくっつけて作ります。
そして、今度は写真のように上にはみ出る形になるように、木製ラティスを両側にグルーガンでくっつけます。
そして最初に作った木製ラティスと、先ほど作った木製ラティスを、グルーガンでくっつけます!
キャスターがいらない場合は、これで出来上がりです✨
作ったワゴンをひっくり返して、キャスターをネジ留めします。
(3カ所しかネジ留め出来ないので、3カ所のみネジ留めしました)
4カ所にキャスターをネジ留めします。
これで出来上がりです!
さらにしっかり作りたい場合は、グルーガンの接着面をネジ留めすることをオススメします。
スリムサイズなので、狭い洗面所など…、活躍してくれそうです👍
ですが我が家では、やはり玄関で使おうと思います😊
キャスター付きなので、掃除をする時も移動できて楽チンです!
細々した、子供の遊び道具や、外出時に必要なマスクやハンカチ、ティッシュ…これからの時期に必要になってくる、マフラーや手袋など…いろいろ収納して使えそうです🎵
誰でも簡単に作れる、キャスター付きワゴン。良かったら、参考にして下さい✨
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 33711
- 844
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
TVでも紹介!簡単!すぐ出来る!100均ワイヤーで2タイプ収納シェルフ!花宮令
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
床に物を置かない!バッグ置き場を端材でDIY♡rumi
-
【連載】100均アイテムだけでできるワイヤーランドリーカート!花宮令
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
[プチDIY]ニトリのカラーボックスをカスタム。幼稚園登園準備も収納も。そあら
-
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆mont-blue☆imoan
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
1台三役で省スペース!カラーボックスでレゴ風収納棚&プレイテーブル&簡易ベンチR
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
ニトリのハンガーラックをリメイク♪収納付き簡易ワードローブR
-
100均テーブルクロスが郵便物やプリント類を一括収納出来るウォールラックに大変身!____pir.y.o