
家を建てる。 紅葉
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 700
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
なんだか今年は
余韻を感じる間もなく
台風が夏を連れ去り
結局、9月は
台風だらけで
ほとんど、青い空を
見れなかったような氣がします。
そして
アッと言う間に、10月。
柿の木の葉っぱが
みるみる落ち始め
紅葉のシーズーンの到来に
気付かされます。
鬱蒼とその勢いを主張していた
緑たちもおとなしくなり
その内、色を変えていきます。
日本の四季のありがたいところですね。
寒くなる前に
色鮮やかな、紅葉を楽しむことができます。
私が創る庭たちも
当然、この紅葉のシーズンを意識して
樹木の選定と位置を決めていくので
これから
いろんな場所で
住む人の目を
楽しませてくれることでしょう。
時に
草原に立つ
1本の老木のように
時に
渓谷のせせらぎに
お辞儀をして、小さく揺れている
か細いモミジの如く
感じてもらえたら
うれしいなと思います。
創るプロセスも大事ですが
結局、結果が問われるのが
プロの世界。
これからの紅葉のシーズンは
家たちに封入した
演出の真価が問われる
シーズンでもあります。
余談ですが
紅葉は
(こうよう)か(モミジか)
分かりにくいですね。
本来
木々が色づく変化の総称として
紅葉という字が充てられたようですが
赤く変わる葉の代表が
モミジだったため
紅葉=モミジとも読ませるように
なったようです。
どちらでもいいということですね。
- 700
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
秋を彩る紅葉で和の心を堪能!もみじの育て方LIMIA インテリア部
-
南国ムード満点の観葉植物ソテツの育て方♪家をパラダイスにしよう!LIMIA インテリア部
-
狙え金運アップ!多肉植物・金のなる木(カネノナルキ)の育て方LIMIA インテリア部
-
庭木として楽しむハナミズキ。きれいな花を咲かせるための育て方LIMIA インテリア部
-
万年青(おもと)の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
カラフルな花が魅力のカランコエ。花を長く楽しむ育て方LIMIA インテリア部
-
【紅の実が印象的】南天の育て方を解説!種類や実つきをよくする方法LIMIA インテリア部
-
【徹底解説】エケベリアの育て方!種類や増やし方の方法は?LIMIA インテリア部
-
初心者でも育てやすい球根植物「彼岸花」の上手な育て方と増やし方LIMIA インテリア部
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部
-
シェフレラの育て方と飾り方を詳しく解説|初心者にもおすすめLIMIA インテリア部
-
ガジュマルの育て方まとめ|暫定や植え替え・挿し木・花言葉などLIMIA インテリア部
-
朝顔の育て方|種まきや摘芯のコツは?朝顔の花言葉は何?LIMIA インテリア部