
ガチャピンの体重計をスタイリッシュにリメイク!
昔 流行ったキャラクターものの体重計。
まだ使えるから捨てるのも勿体ないし、どうにかして かっこいい体重計にしたいなと思って、リメイクしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25751
- 53
- 4
-
いいね
-
クリップ
うちのJK(女子高生の長女)が小学校低学年くらいの頃、ガチャピンが流行ってまして。
だからもうこれ、10年くらい前の体重計なんですが、こういうものに限って壊れるわけでもなく、かと言って捨てるのも勿体ないし、と思って、リメイクしてみることにしました。
しかしこのガチャピンの顔、ドーンとしてるわ(-_-)
はい、これをまず分解してみました。
こういう、測りもん系を分解するのって、結構 勇気がいるもんです。
元に戻した時に、針がブラーンとなったりして、ちゃんと機能せんようになるんじゃないかとか思って。
けどこれ、そんな高いもんじゃないし、もしリメイクに失敗したとしても『もー』で終わるくらいの薄い執着しかないから『勇気いるわー』とか言いながらも、全然サクサクと解体したんですが。
で、プライマーとかはせずに、そのまま直接、シルバーのアクリルスプレーをしまして。
あとは、エクセルで作った自作ラベルとダイソーのラミネートを用意します。
このダイソーのラミネートは、機械を使わずにラミネートが作れますよ、ていう商品です。
お風呂上りで びちょびちょの体のまま体重計に乗る人は うちには いないんですが、でも一応、防水仕様にしておいたほうがいいような気がしたので、ラベルをラミネートすることにしました。
粘着質の透明なフィルムの間に対象物を挟んで 貼り合わせて、周囲5ミリほどをハサミでカットすれば、
こんな風に簡単にラミネートが作れます。
そして、ラミネートしたラベルを両面テープで貼って、念のため、その上からニスも塗っておきました。
ニスを塗ることで、防水の効果もあるし、塗装も剥がれにくくなるので(*'ω'*)
もう完成!
どうでしょうか。
最初の面影(ガチャピンの面影)は微塵もなくなって、スタイリッシュでオシャレな体重計になったかなと思います(*‘∀‘)
サニタリースペースにも似合う体重計になりました。
だって、ここに あのガチャピンがドーンときてたら、絶対おかしいので(-_-)。。。
昔 流行ったキャラクターものでも、リメイク次第では、まだまだ使えるインテリアグッズになってくれるものです(*'ω'*)
- 25751
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆100均アイテムだけでDIY☆LED照明付き看板を作ってみた☆でも、思いつきで100均以外の商品も使ったよ♪←おいっ!LIMIA DIY部
-
【DIY】ドアをリメイク*アンティーク加工に使うのはダイソー商品だけ!maca Products
-
ニトリのインテリアペーパーを使って、PCデスクの天板をリメイクするぞ!!Runten
-
プラスチックの鉢をグラフィティーペイントでかっこ可愛くリメイクmaca Products
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
壁紙でドアをDIY!かっこいいロッカー風に仕上げよう!maca Products
-
【100均リメイク】ダイソーのリメイクシートでオリジナルウォールステッカーを作ろう!maca Products
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家
-
レトロストーブ塗装で新品リメイク。自分だけのオリジナルカラーの作り方。DIYぼっち
-
クリアファイルでのステンシル文字切り抜きに挫折した方は必見!マット紙とOPテープでステンシルシートを作成♪HANDWORKS*RELAX