
⚫️吸い殻入れが!な〜んと! スタンド鉢に変身☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15603
- 71
- 1
-
いいね
-
クリップ
工事現場などで見かける、赤い吸い殻入れ。
↑たまに見かけますよね(笑)
この吸い殻缶は、ホームセンターなどで¥1,000程度で購入出来ます。
これをなんと!
スタンド鉢に大変身させちゃいます♪
【用意するもの】
*吸い殻缶
*非鉄金属用プライマー
*電動ドリルか、キリ
*ペンキ(ホワイト)
*ワトコオイル(ダークウォルナット)
*ステンシルシート
*ハケ
*ヤスリ
《注意》
屋外でやりましょう!
【作り方】
①吸い殻缶の底面に、電動ドリルか、キリで穴を5〜6個開ける。
(水抜き用)
②缶の側面と底面とスタンドに、非鉄金属用プライマーを吹き付けて乾かす。
③プライマーを吹き付けた部分にホワイトのペンキを塗り、乾かす。
④缶の上部(3〜4cm)に、ブラックのペンキを塗り乾かす。
⑤缶の側面に、好きな文字をステンシルする。
⑥缶とスタンドに、ワトコオイルをざっくり塗る。
⑦乾いたら、ヤスリで軽く部分的にヤスり、ヴィンテージ感を出す。
出来上がり〜♪
鉢に、好きな植物を寄せ植えして、ガーデニングを楽しんでくださいね(^^)
ハーブの寄せ植えをしました♪
他にも、多肉などを寄せ植えしても楽しいです♪
私は、セダムなどを寄せ植えし、ミニチュアガーデン雑貨も置き、絵本に出てきそうなイメージの箱庭も作ってみましたよ!
癒やされるコーナーです(^^)
- 15603
- 71
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
ダイソーのオイルポットを受け皿付き鉢に簡単リメイクDIYits.moca
-
100均の二スとペパナプでデコパージュ♡ayu__maman
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
捨てる空きカンはリメイクしてインテリア雑貨に♪エコなリメ缶ガーランド作り☆aya-woodworks
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
家にある鉢をリメイクしてガーデニングを楽しもう。sansankiki2309
-
100均だけでリメイク缶②【ザラザラ加工】HANDWORKS*RELAX
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
空き缶などを再利用♪ガーデニングにもインテリア雑貨としても大活躍のリメイク缶HANDWORKS*RELAX
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca