
横長の窓のカタチは西日との相性良し!
夏を快適に過ごそうとする人にとって、夏の西日は強烈で大敵!
そこでできるだけ陽ざしの入り込む入口を小さくすることが得ですが、縦長よりも横長の窓が断然相性が良いのです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12474
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
夏を快適に過ごそうとする人にとって、夏の西日は強烈で大敵!
太陽が傾いてもなお勢いを増し、横から容赦なく強い陽ざしが射し込みます。
解決策としていっそのこと西側の壁の窓を無くしてしまう選択もありますが、それだと採光も通風もゼロに。
そこでできるだけ陽ざしの入り込む入口を小さくすることが得ですが、縦長よりも横長の窓が断然相性が良いのです。
縦長の窓と横長の窓を比較すると、開口面積は同じでも西日が部屋に入り込む陽ざしの面積は大きく変わります。
隣の家が直ぐ近くに建っている場合、お互いの窓の位置が隣り合わせにならないように配慮が必要ですが、「ホリゾンスリット窓」なら、隣の窓の位置を避けるように上や下に配置視線は上手に避ける!することができ、巧みにご近所の視線を外します。
視線を避けるためのカテンやブラインドは付ける必要がなくなり、より自然に光や風を取り込むことができます。
- 12474
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
DIYで簡単♪高断熱、省エネのハニカム・サーモスクリーンで明るくあったかい冬を楽しもうChiaki
-
【ウッドデッキ】変形地でも使いやすいお庭へ!MINO株式会社
-
リフォームで天井を高くすることはできる?天井高のしくみとリフォーム時の注意点LIMIA 住まい部
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
家でも紫外線対策!窓にUVカットフィルムを貼ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks
-
憧れの螺旋階段にリフォーム!メリットや実現のポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
-
【寒さ対策】おしゃれブラインドで寒さの原因「コールドドラフト」知らずのあったかい部屋に変身♪セイキ販売株式会社