【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


LEDテープで間接照明&水槽ライトつけてみた♪

前回から引き続き玄関周りのお話です。
ピクチャーレールもどきを隠す為にL字材つけようとしてたんですが、ネットで2個で数百円のLEDテープ発見したのでそこに追加してみました♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1900
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ

海外から2個で数百円のLEDテープ(1m)GETしました。
人感センサータイプの単四電池4本使用するやつです。
Amazonでも確か千円ちょいで同じやつ売ってます。

ピクチャーレール隠しには20×40のL字のアングル材で、縁と同じ巾にしました。
LEDテープ貼り付けてセンサー部も両面テープで貼って下準備終わりです。

元々のカーテンレール部分がすっぽりと隠れました♪
念の為ビスで3箇所止めてます。

続いて水槽上部、前にコの字型の材料でエアチューブ隠しを作って取り付けていたので、その下の部分にLEDテープを貼りました。
コンセント周り、ブクブクの本体結局いまだ汚いままです…笑

たいした魚はいないんですが、やっぱり水槽のコポコポ音に灯りがあると癒されますね✧

玄関周りの照明つけなくても明る過ぎるくらいなので、近くに行けばかってについて数秒後かってに消える便利さに意外と悪くないなぁと感心しました笑

以上で玄関周りのイメチェン、一旦終了だと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。

  • 1900
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

物作りが好きで、過去作品や真似できそうなもの、参考になりそうなものなどupしていけたらなと思ってます。

you&meさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア