
LEDテープで間接照明&水槽ライトつけてみた♪
前回から引き続き玄関周りのお話です。
ピクチャーレールもどきを隠す為にL字材つけようとしてたんですが、ネットで2個で数百円のLEDテープ発見したのでそこに追加してみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1900
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
海外から2個で数百円のLEDテープ(1m)GETしました。
人感センサータイプの単四電池4本使用するやつです。
Amazonでも確か千円ちょいで同じやつ売ってます。
ピクチャーレール隠しには20×40のL字のアングル材で、縁と同じ巾にしました。
LEDテープ貼り付けてセンサー部も両面テープで貼って下準備終わりです。
元々のカーテンレール部分がすっぽりと隠れました♪
念の為ビスで3箇所止めてます。
続いて水槽上部、前にコの字型の材料でエアチューブ隠しを作って取り付けていたので、その下の部分にLEDテープを貼りました。
コンセント周り、ブクブクの本体結局いまだ汚いままです…笑
たいした魚はいないんですが、やっぱり水槽のコポコポ音に灯りがあると癒されますね✧
玄関周りの照明つけなくても明る過ぎるくらいなので、近くに行けばかってについて数秒後かってに消える便利さに意外と悪くないなぁと感心しました笑
以上で玄関周りのイメチェン、一旦終了だと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。
- 1900
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
建売でも諦めない!スポットライトで憧れのダウンライト風に♬yokochin
-
玄関ドアを開けたら点灯♪家族に大好評センサーライトつけました♪Mily
-
***DIYでライティングレールを設置!賃貸でもおしゃれなキッチンになる照明作りehami123
-
IKEAのLEDセンサーライトをDIYでキッチンカップボード用ダウンライトに!すばぱぱまま
-
ダウンライトを人感センサーライトに♪電気工事不要&原状回復OK!supershf
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
照明を変えたら一気にインダストリアル!アトリエとダイニングテーブルをダクトレールで照らす2つのペンダントライトmaca Products
-
【セリア】材料費300円でハリウッドミラー(女優ミラー)を作ろう!美猫(みねこ)
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
【DIY】リメイクシートとMDF板で作る多機能サイドテーブル~自動点灯照明etc付き~すばぱぱまま
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
パイレーツオブカリビアンなタンクレス風トイレmai