
洗面所もアンティーク風に落ち着かせて♡
洗面所 兼 脱衣所でもある場所。
リビングよりも朝一番に入る場所なんです。洗濯機を回し、顔を洗う。
そんな 朝一番の場所も大好きな落ち着いたアンティーク風にDIYです♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 91188
- 410
- 3
-
いいね
-
クリップ
どこにでもあるような洗面台に…
どこにでもある 窓です☆
狭くて 引きで撮れなくて ごめんなさい(>_<)
この写真は すでに 壁も ホワイトだったのですが、壁紙を張り替えています。
壁紙を張り替える前の写真が見つからず 張り替え後で ごめんなさい。
以前 タイル柄のクッションフロアと薄いベニアで サイドの鏡を隠す形にしていました。
両面テープを使っていましたが、今回剥がした時、きれいに剥がせましたよ〜☆
真ん中のメインの鏡は 木材を重ね合わせて このような段差がある枠を作り はめ込んでいました。
そして 窓は 角材で ぴったりはまるように枠を作り ワイヤーで デコレーション。
これを はめ込んだだけです☆
これだけで 雰囲気が とっても変わりましたよ〜♡
突っ張り棒に ダイソーのレースカーテンを窓枠の後ろに設置して 元の窓の存在を軽減させてます。
実は この場所 ラックを使っていたのですが…なんだか ごちゃごちゃして見えるので 思いきって なくしました!
端材とダイソーで ちょっとした棚を作り ボトルを揃えて 自作ラベルをペタッと貼り すっきりさせたり♡
まる見えのコンセントを隠す為 洗濯表示ボードを作りディスプレイ♡
タオル掛けはセリア商品のアイアンシリーズを使い、300円♡
そして 今回 洗面台をアンティーク風に変更しました♡
まずは 全部 今までのを全部剥がしましたが、薄いベニアは 色を塗り替えて使います♡中央の鏡の枠も色を塗り替えて使っています♡
使えるものは 再利用♡これが DIYの 良いところですよね♡
ワイヤーでデコレーションをする事にしました♡
写真の様に ワイヤーで土台を作ります。
次にパーツを作ります♡
この黄色いハサミ 優れものですよ☆
たしか…ダイソーだったと思うのですが、硬いものでもカットができるので すごく活用してます♡
パーツを繋げていきます♡
細いワイヤーを使うといいですよ☆
スプレーやペンキでペイントします♡
今回は ブラックをすこーしだけ筆につけて うすーく うすーく塗りました。
ブロンズのような色になります♡
そこに、アンティークリキッドとゴールドをスポンジで ポンポンといろづけしましたよ♡
枠とワイヤーを固定させていきます。
ワイヤー部分との段差が出てしまうので
ポリエチレンボードを裏側に貼り付けて段差を軽減させていきます。
ワイヤーをボードに押し付けるようにしてボンドで貼り付けます。
両面テープより ボンドの方が ちゃんと固定されます。
あとは、両面テープで鏡に貼り付ければ完成です〜♡
中央の枠もシャビーにしました♡
ホワイトで すっきり アンティーク風になりましたよ〜♡
自分が写り込んでしまうので 変な角度で すいません〜。
狭いので これが限界ですが…
全体です〜♡
- 91188
- 410
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
100均グッズでテレビ台リメイク☆aya-woodworks
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
トイレをDIYでグレードアップ!壁や床のアレンジから人気のタンクレスまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
「「DIY お部屋の雰囲気に合わせてドアや窓を洋風にリメイク♪おうちのドア大公開!」Latan
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
100円商品のカラーボードで腰壁作り☆Latan
-
トイレの鏡を100均でかっこよく設置しておしゃれなインテリアに♪HANDWORKS*RELAX
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman