
【DIY】収納ケースに合わせた簡単ハンガーラック
フォーマル服などをクローゼットに入れると、パンパンになってしまう為、フォーマル専用のハンガーラックを作る事にしました!
- 19638
- 180
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
1×4材などを使っても作る事できますが、コストを抑える為にコンパネを使用しています。
収納ケースのサイズに合わせて使っていきたいと思いますので、まず、収納ケースのサイズ「縦」「横」「高さ」を測っておきます。
収納ケースのサイドに縦に2本ずつ、合計4本。
その縦の2本を繋ぐ板を3本ずつ、合計6本。
背面に、4本を用意しました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、丸棒を1本(ハンガーをかける部分に使います。)、上部に端材を2本も用意しました☆
そして、以前別の場所で使っていた、薄い板を背面に再利用します。
作り方
写真のように、サイド部分をボンドで接着させます。
真ん中の板は、収納ケースの上部分と合わせました。
サイド部分が接着できたら、組み立てていきます。
ボンドとビスを使い、背面と上部を取り付けていきます。
丸棒は、ハンガーをかけて位置決めをし、こちらもボンドとビスで取り付けます。
これで、完成です!
当分このままで使っていく予定なので、今回はペイントしていませんが、ペイントの色次第で、雰囲気も変える事ができると思います^^
収納ケースを入れると、こんな感じになります^^
収納ケースを使わない場合は、丸棒をもう1本足してあげれば 2段のハンガーラックになりますよ^^
2段にする時は、安定させる為に、下部分にも、板を入れ固定させた方がいいと思います!
コンパネのカットは、ホームセンターでカットしてもらうと、より簡単にできると思いますので、試してみて下さいね^^
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 19638
- 180
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部