
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点も
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
我が家に戻ってきた時、また、お客様が訪ねてきた時、まず最初に目にするのが玄関。家族の象徴となるものを何らかの形で表現したいところです。ここでは、玄関に入る手前の実例。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
玄関脇には花を生けるための出窓を設け、来客への心遣いを表現。その出窓は、サッシのないガラスの箱となるデザイン処理をしています。
また、玄関扉の両脇をガラスとして、土地柄に合った大らかな構えとしました。
来客の目線の先に花台を設けました。華道をたしなむ夫人の楽しみの場でもあります。
家族の人数が多く靴が出しっ放しになることが多いため、左手の植木と竪桟でカバーして、家人用の場所を用意しました。
そのおかげで玄関の印象はすっきりします。左側の竪格子の裏にはベンチも用意していて、竪桟は立ち座りの際の手摺にもなります。