【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


家を建てる。 薄暮

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 525
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

薄暮(はくぼ)とは

夕暮れ
真っ暗になる前の、薄暗い状態の事。


先日の竣工写真の撮影で
写真家 平桂弥氏

「最近は薄暮は、撮らんようになったんですよ」


暗くなってからの外観写真は

①夕暮れ時 つまり 薄暮
②とっぷり暮れる直前、まだ微妙に藍が残っている
③暗くなってから

この3段階を押えるのですが

①から③までの出来上がりを比べた時
①の薄暮の写真は
②③と比べると写真として弱い、との事。


確かに
ホームページやブログにUPする時も

微妙に藍が残っている
夕景写真を採用するケースが圧倒的に多く

その次が夜景の写真になり

薄暮は、ほとんど使わない事に
気付かされました。

薄暮のカット 方庵
夜景直前のカット 方庵
薄暮のカット LIMIT-T
夜景のカット LIMIT-T

しかしながら
この会話が、今まで記憶から離れなかったのは


薄暮 というコトバの響きと


薄暮 という僅かな時間が持っている
不思議な空気のせいではないかと思うのです。



それまで鮮やかだった、あらゆるモノから
色彩が抜けて
モノクロになったような

僅かながら重力から受ける影響が小さくなり
ほんの少しだけ、宙に浮いているようで

音もどこか遠くに聞こえます。




夢とは
この一瞬の時間に
意識が迷い込んでしまう現象ではないかと
想えたりするのです。




明けの一瞬ではなく
暮れの一瞬だからこそ

そこには、どうやら
「ポエム」が隠されているようです。

  • 525
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

YouTube https://www.youtube.com/user/naduna6660123 アメブロhttp://ameblo.jp/shim-a…

和泉屋勘兵衛建築デザイン室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア