
いよいよ始まる「分散登校」! ダラダラしすぎて心配がいっぱいのわが家【ポンコツ母でも子は育つ Vol.22】
最近ブームの“あつ森”にまんまとハマっています。子どもと一緒にゲームすることはあっても、自らすることはなかったので久しぶりに好きなゲームに出会えてうれしいです。夜な夜な釣りに行きますが、夜更かしができるのは、いまのうちだけかも! 6月から学校再開の連絡がきました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 57
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、ニタヨメです。
最近ブームの“あつ森”にまんまとハマっています。
子どもと一緒にゲームすることはあっても、自らすることはなかったので久しぶりに好きなゲームに出会えてうれしいです。
夜な夜な釣りに行きますが、夜更かしができるのは、いまのうちだけかも!
6月から学校再開の連絡がきました。
■学校再開後の心配が山積み
再開してもまだまだ油断はできませんが、長かった休みもとりあえず終わりが近づいています。
だらけにだらけた生活がすぐに元に戻るかも心配!
夏休みより長かった休み。子どもたちも学校に行きだしたらどっと疲れるんだろうなぁ。
はじめの一週間は一日おきの登校になるみたいなので、徐々にからだを慣らしていけるといいな。
学校再開後の心配を早くもしていますが、まだ課題が終わってません…!
家だからリラックスしちゃうみたいですね、集中力が続かない。
無事に終わるだろうか…泣
■一番の心配は私が早起きできるかどうか
そして一番の心配は、私が早起きできるのか…笑
(起きるけど)
学校が始まると、お姉ちゃんはお弁当なので寝坊しないようにしないと…。
まずは自分から規則正しくしないと! と、思いつつ今日もゲームしたくなる私です。
- 57
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
日々を楽にするための家事のルーティーンmai3
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《学校のプリント保管》子どもがひとりで”できる”簡単プリント管理は1ボックス・ドサッと収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
ダイソーでコレが買えるとは‼️年末年始の飛行機の苦痛は100均アイテムで乗り切れる🛩lovekuma_emily
-
子どもと一緒に始める整理収納術♪子どもの年齢にあった片付けのポイントがあるんです!デジタル整理収納 ScanSnap
-
子どもの自立を助ける「ごほうびシール」のススメsupershf
-
新1年生にオススメ!我が家の学用品&身支度コーナー整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ