
塗るだけ簡単DIY!本棚のリメイク
リサイクルショップで買った昭和な本棚。
子供部屋で使おうと思ったのですが、なんだか冴えないなぁ〜。
なので、本当に簡単!
ちょっと手を加えるだけで、子供部屋に合う本棚に変身♬
ちなみに、後々大人が使う時の事も想定して、
雰囲気を変えられるようにリメイクしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6273
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
リサイクルショップで買った昭和レトロな本棚です。
背板や引き出しの底板はベニヤ、
棚板も薄〜い!と、チープな匂いがプンプンしますが、
全部木で出来ているのでリメイクは自由自在♬
買った時点でのオリジナルの写真を撮り忘れ、
この写真の時点では、
引き出しの前板のピカピカの木目にヤスリをかけて、
塗装準備が出来た所です。
今回は子供部屋用、という事で、
爽やかな水色で塗装します。
と言っても、棚全部は塗りません。
基本的に、見える所だけ塗るので、
引き出しは前板のみ塗り、
棚板は、上の面と前の縁だけ塗ります。
そうすると、裏返すと水色の部分が隠れて、
オリジナルの棚板になるので、
2パターンの棚使いが出来ます。
棚本体と、引き出しや棚板の水性ペンキで塗った部分以外は、
ワトコオイルとブライワックスで塗装しました。
本体に色をつけない事で、後々雰囲気を変えたい時にも、
塗装してある引き出しと棚の色を変えるだけで、また別の棚に生まれ変わります。
また、インダストリアルな感じにしたい時は、
この塗装の上に、ブライワックスのジャコビアンを擦り込むと渋カッコよくなります。
ペンキが残ったので、
ついでに、長い間使っていなかったハイチェアも塗ってみました。
芝生の上に並べてみると、なんだかいい感じだと思いませんか?
- 6273
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
ダイニングチェアをリメイクaya-woodworks
-
【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!maca Products
-
ベニヤ板を使って簡単リメイク!よくある食器棚を厨房の冷蔵庫風に変身させよう!maca Products
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身!maca Products
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
【学習机リメイク】思い出の詰まった机を再利用♬その②yokochin
-
ケーブルドラムをテーブルに!どんなインテリアにも馴染んじゃう♪PeanutVillage
-
【築34年】昭和な玄関を明るくリメイク♡♡yokochin
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products