
10分で完成♪100均アイテムでメニューボード!
セリアのアイテムを組み合わせてリバーシブルのメニューボードを作ってみました!
製作時間はわずが10分です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7205
- 35
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料です
セリア黒板フレーム 一枚
セリアブリキフレーム 一枚
脚となる平たい木材 四本※
釘 14本
アンティーク蝶番 二枚 とそのビス八個
麻紐 15センチ
です。
※今回は別のものを作ろうと買った、セリアのガーデニングフェンスの脚の部分をカットしてあったので其れを使いました。
平たい木材でしたら、なんでも脚になると思いますので適当なものを四本ご用意下さい。
※このフェンスの脚の部分です
他の商品も写りこんでおります。すみません( ̄▽ ̄;)
蝶番を取り付けます。
端から2センチほどのところに取り付けます。
今回は裏面に蝶番の平たい部分がくるように取り付けます。
錐で下穴を開けます。
フレーム枠も細く繊細な材料なので、念のため電動ドライバーでなく手締めでドライバーで止めました。
実はフレームが大きさが微妙に違うので、均等になる位置につけると良いと思います。
脚になる木材を取り付けます。
※今回は切り落としたフェンスの脚の部分を下にして使っております。
錐で下穴を開けてから釘打ちします。
四本の脚各々三ヶ所、計12ヶ所釘打ちします。
次に開き止めのストッパー部分を取り付けます。
釘を適当な位置に打ち付けます。
フレームの下から二センチほどのところに打ちます。
左サイドか右サイドどちらか一方だけでOKです。
表の面のフレームと、裏の面のフレームの外側に打ちます。
打ち付けたら麻紐をくくりつけます。
出来上がりました。
完成したものにチョークアートを施して、メニューボードとして使います。
さらに裏の面はブリキフレームのリバーシブル仕様です。
マグネット等を貼ったり、いろんな楽しみかたができます。
- 7205
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100均木箱で簡単に♪引き出せる棚 スパイスラックにもelie.snowdiva
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
材料費500円✨カットなし❗おしゃれなスタンド式ピアス収納をDIY❗TOMO
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re