【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ナチュラルシンプルなフラワースタンドDIY

少し手間がかかるDIYだけど、シンプルでオシャレに使えるフラワースタンドをDIYしました。
使わない時も考えて組立て式にしたのが拘りです♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2062
  • 39
  • 3
  • いいね
  • クリップ

鉢を乗せる2本は十字相次ぎにするため溝を彫ります。
互いの深さを足すと1本分の厚みになるように印を付け、それに沿ってジグソーで2mm間隔に切れ込みを入れます。

指で押さえ込むと簡単に折れます。
気持ちいい〜✨

残りの凹凸を彫刻刀や金ヤスリなどで平らにします。

これを組むと十字部分はフラットになり鉢が置けます。

4本の脚も同様に溝を作りました。
ビス止め、ボンド止めでいいんじゃない?と思うところですが理由があります。

十字を嵌め込んでみると溝が引っかかりとなり上からの力に強くなります。
ぴったりサイズにカットが難しいですが、ボンド付けで綺麗な仕上がりに✨

使わない時は十字相次ぎ部分を外してコンパクトに収納(^^)

上下逆さまにすると高さも違ってディスプレイの幅が広がります♪

  • 2062
  • 39
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYで自分の欲しいを形にしてインテリアを楽しんでいます♪雑貨や家具作りも自分でやってみたい。好きな言葉はDo it yourself !

mamyuさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア