
フリース壁紙でトイレを模様替え☆
こんにちは。
おうち時間を過ごすことが多いこの時期を利用してトイレの壁紙を貼り替えて模様替えをしました。
今回はフリース壁紙と貼ってはがせるのりを使って原状回復OKのリメイクをしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5443
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
こちらがBefore
まずはBefore写真。
元々は北欧な感じの花柄の壁紙なんです。この感じも好きですが、今回はシンプルにもう少し空間を明るくしたくて壁紙を貼ることにしました。
それでは貼っていきます。
最初に壁についているホコリなどを取り除き、貼ってはがせる壁紙用のり(今回はフラスコイージー)を塗っていきます。
写真のようにローラーなどで塗ると均一に早く塗れますよ。
次に壁紙を貼ります。
上の部分は少し多めにして合わせ、左側の壁端に合わせて1枚目の壁紙を貼ります。
壁紙を貼ったら撫でブラシで壁紙をなじませます。
(壁紙とのりをなじませる感じでサッサっと撫でるようにブラシすると良いかと思います)
同じように2枚目も貼ります。
1巾目が貼れました。
続けて2巾目を貼ります。
貼る時は1巾目の柄に合わせて貼っていきます。
繋ぎ目はこんな感じです。
後からローラーで馴染ませるので貼り合わせた時はこんな感じで目立つかも?!と思いますが大丈夫です。
繋ぎ目をローラーでコロコロと馴染ませていきます。
みるみるうちに繋ぎ目がどこかわからなくなってきました☺︎
完成‼️
after写真です。
今回は壁紙革命さんのフリース壁紙の
白レンガ調のものを使用しました。
一面が白になったので明るくすっきりとした空間に変わり、見た感じ以前よりも少し広くなったように感じます。
白は光を反射してくれるのか暗いトイレが明るくなって貼り替えてよかったです。
フリース壁紙はのりにも馴染みやすいので貼りやすく簡単に模様替えができましたよ♬
フレスコイージー壁紙用のりは、貼ってはがせるのりなので基本、原状回復Okですが、壁によってはがれないものもあるそうなので使用する前に貼りたい場所の端のほうで試してから施工するのもいいかと思います。
少し短めの施工動画をInstagramに投稿していますので、気になった方は覗いてみてくださいね。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます!
- 5443
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸キッチンすっきり化計画✨第3弾 奥のドアをホワイトにチェンジ___.aco
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
コンロ周りを貼ってはがせるリメイクシートでアンティークな海外風キッチンにリメイクmaca Products
-
【DIY子供部屋のリフォーム①】ペンキを混ぜてオリジナルカラーの漆喰壁に♪ベビーピンクで可愛く大変身neige+手作りのある暮らし
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消!cafefeel
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
え?マステじゃないの?ストライプの壁紙をあの100均アイテムで超簡単DIY♪____pir.y.o
-
ダイソーのレンガ柄リメイクシートでちょこ貼り&角貼り&テトリス貼り♩naosunny
-
【簡単】カッティングシートを使ったDIYまとめ|実践的なノウハウも紹介LIMIA DIY部
-
☆DIY☆残念な洗面脱衣所を簡単DIYでセルフリフォーム①☆壁紙&洗面台リメイク☆parade