
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術
neige+手作りのある暮らし
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
DIYされてる方なら、有効ボードに磁石が使えたらなぁと思った事がないですか?
ちょっぴりですけど、願いが叶います⁈
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
一箇所に4個使います。
必要な数だけご用意下さい。
木粉粘土以外でも良いです。
強力マグネットを付けたい有効ボードの穴に一個入れます。
木粉粘土適量をそこに入れます。
平にならします。
それを4個分繰り返します。
今回は小さな缶を使うので、缶同士の間を少し開けました。
粘土が乾いた後は、軽めの缶などを引っ付けてみて下さい。引っかかれば完成です。
※ダイソーのくっ付く缶ケースは空でも無理でした。ミニサイズ風は引っ付きます※
※ミニサイズ風の缶は本来くっつく機能は、ありません。
くっつく缶ミニサイズ風の作り方も紹介しています。